【AB】 MEアクビのスキル振りを考える
明日は異世界関連でイベントが来るようですね。管理人です、こんばんは。
公式ブログによれば、異世界クエスト関連の転送サポートと異世界関連クエストの報酬が期間限定で2倍だそうです。あと、まかじきをまとめて納品することが可能になるとのこと。おやつ材料納品にまかじきときたら、マヌクコイン納品でもらえる強化剤シリーズのまとめ納品も対応してもらいたいところ。あれも地味に面倒なんですよね。
クエ経験値2倍は正直今更という感じがしないでもないですが、前回のクエ経験値強化でクリアすると5Mの報酬がもらえるようになっている『三ヶ国への報告書』は狙う価値があるかも。知恵王の指輪の前提となっていますが、途中で止めている人がほとんどだと思うのでこの機会にやっておくのも良いですね。報告書の調達さえなんとかなれば、手順も少ないですしおいしいかもしれません。
そして本題。
現在Job35のうちのABさんですが、スキル振りにちょいと迷い中。
最近はほぼギルド狩りでのPT支援がメインになりつつある状況。その影響で、支援よりにスキルを変えてしまってもいいかなと思ったりも。もちろん、MEに関連するスキルは崩さずに。そうなると、とにかくスキルポイントが足らないのがMEABの厳しいところ。
【現在】(Job35),【案1】(Job35),【理想】(Job43)
現在はサクラ切りのシレンエピクレ型。ヒール量のためにメディタ10が欲しかったので3次スキルPを2次スキルに割いて使用しています。ここから、使用頻度の少ないアスムを1へ変更してキリエを1削ることで2次スキルP内で収め、シレン切りのエピクレ1でサクラを取得しようというのが案1。そこからシレン取得まで走ったのが理想。
こんな感じで考えているのですが、懸念されるのがJob41までシレンがなくなることによる弊害。なにかとあると便利なシレン。立ち回りでカバーすることは可能なもののあると便利なのは変わらず。
というのも、サクラ取得は当初計画に全く入っていなかったのですが、最近G狩りでのWL参加率が高いということとWLとの名無し3Fペア狩りをしてみたいなと考えておりましてその影響だったりします。WL側からすると、サクラのあるなしはだいぶ違うと思いますしね。
うーむ、どうしたものか。もう少し考えてみたいと思います。
あと、3次スキルの個人的な使用感を書いておきますね。何かの参考になれば。
【エピクレシス】
SP回復用途が主。固定狩り時に非常に有用。ただし、アンシラ+消費SP300とAB自身には燃費の悪いスキル。聖水忘れで使用不可なんてこともよくある光景。SP回復力が高めのキャラ向けかも。そして教授がいれば必要がないスキル。発動時のみのリザ効果も持っている(HP50%)。
【シレンティウム】
範囲LD。Lv3だと本家Lv5より効果時間が若干短め。Lv5の効果範囲は非常に広いが、Lv1だと非常に物足りない。Lv3ぐらいで様子見後足りなければ上げるという形が良い。クールタイムは15sと長いが、ディレイがないのがうれしいところ。
【プラエファティオ】
範囲キリエ。本家よりもLvによる耐久度と防御回数が高い。ただし、これもクールタイムがLvが上がるごとに増えていく上に長い。キリエ切りでこれに頼りっきりにするのは忍びないしおすすめしない。サクラの前提で取る5が一番使い勝手がいいかも。
【ハイネスヒール】
詠唱付きヒール。上昇量はLv1の2倍~Lv5の3.2倍だが消費SPは高Lvほど燃費が悪くなる。現在はクールタイムのせいでLv1が最も使いやすいと言われている。ヒール2回→ハイネスLv1を1回といった感じの使用が一般的。夢の10kヒールを目指すならば、使い勝手は置いておいてLv5必須。
こんなところ。
まぁなにはともあれJob上げなさいってことですよね。
35→43まで約3.8Gほど。気が遠くなる数値だ・・・。
公式ブログによれば、異世界クエスト関連の転送サポートと異世界関連クエストの報酬が期間限定で2倍だそうです。あと、まかじきをまとめて納品することが可能になるとのこと。おやつ材料納品にまかじきときたら、マヌクコイン納品でもらえる強化剤シリーズのまとめ納品も対応してもらいたいところ。あれも地味に面倒なんですよね。
クエ経験値2倍は正直今更という感じがしないでもないですが、前回のクエ経験値強化でクリアすると5Mの報酬がもらえるようになっている『三ヶ国への報告書』は狙う価値があるかも。知恵王の指輪の前提となっていますが、途中で止めている人がほとんどだと思うのでこの機会にやっておくのも良いですね。報告書の調達さえなんとかなれば、手順も少ないですしおいしいかもしれません。
そして本題。
現在Job35のうちのABさんですが、スキル振りにちょいと迷い中。
最近はほぼギルド狩りでのPT支援がメインになりつつある状況。その影響で、支援よりにスキルを変えてしまってもいいかなと思ったりも。もちろん、MEに関連するスキルは崩さずに。そうなると、とにかくスキルポイントが足らないのがMEABの厳しいところ。
【現在】(Job35),【案1】(Job35),【理想】(Job43)
現在はサクラ切りのシレンエピクレ型。ヒール量のためにメディタ10が欲しかったので3次スキルPを2次スキルに割いて使用しています。ここから、使用頻度の少ないアスムを1へ変更してキリエを1削ることで2次スキルP内で収め、シレン切りのエピクレ1でサクラを取得しようというのが案1。そこからシレン取得まで走ったのが理想。
こんな感じで考えているのですが、懸念されるのがJob41までシレンがなくなることによる弊害。なにかとあると便利なシレン。立ち回りでカバーすることは可能なもののあると便利なのは変わらず。
というのも、サクラ取得は当初計画に全く入っていなかったのですが、最近G狩りでのWL参加率が高いということとWLとの名無し3Fペア狩りをしてみたいなと考えておりましてその影響だったりします。WL側からすると、サクラのあるなしはだいぶ違うと思いますしね。
うーむ、どうしたものか。もう少し考えてみたいと思います。
あと、3次スキルの個人的な使用感を書いておきますね。何かの参考になれば。
【エピクレシス】
SP回復用途が主。固定狩り時に非常に有用。ただし、アンシラ+消費SP300とAB自身には燃費の悪いスキル。聖水忘れで使用不可なんてこともよくある光景。SP回復力が高めのキャラ向けかも。そして教授がいれば必要がないスキル。発動時のみのリザ効果も持っている(HP50%)。
【シレンティウム】
範囲LD。Lv3だと本家Lv5より効果時間が若干短め。Lv5の効果範囲は非常に広いが、Lv1だと非常に物足りない。Lv3ぐらいで様子見後足りなければ上げるという形が良い。クールタイムは15sと長いが、ディレイがないのがうれしいところ。
【プラエファティオ】
範囲キリエ。本家よりもLvによる耐久度と防御回数が高い。ただし、これもクールタイムがLvが上がるごとに増えていく上に長い。キリエ切りでこれに頼りっきりにするのは忍びないしおすすめしない。サクラの前提で取る5が一番使い勝手がいいかも。
【ハイネスヒール】
詠唱付きヒール。上昇量はLv1の2倍~Lv5の3.2倍だが消費SPは高Lvほど燃費が悪くなる。現在はクールタイムのせいでLv1が最も使いやすいと言われている。ヒール2回→ハイネスLv1を1回といった感じの使用が一般的。夢の10kヒールを目指すならば、使い勝手は置いておいてLv5必須。
こんなところ。
まぁなにはともあれJob上げなさいってことですよね。
35→43まで約3.8Gほど。気が遠くなる数値だ・・・。
Last Modified :