ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【雑記】 歴代1Dayチケット

引き出し整理をしていたら出てきたので。管理人です、こんばんは。
ちょっと懐かしみながら、画像付きで書いてみたいと思います。

一応先に書いておくと、管理人が持っている最古のものは有効期限が2004年3月末までのもの。最新のはつい先日買ってきた2012年9月末までのものです。あくまでも有効期限でしか時期がわからずいつ買ったかまではわかりかねますので、数ヶ月前に買ったものだと思ってください。

以下、画像多目です。閲覧注意。
それではどうぞ。

※IDが出てるものもありますが、全て使用済みです。あしからず。


■歴代1Dayチケット(持っている分だけ)




【有効期限2004年03月末】
1day01.jpg
調べてみたら、初代1Dayチケットみたいです。他に、男プリとマジ子がありました。

【有効期限2004年08月末】
1day02.jpg
数あるmob中でプティット。なぜかはわかりません。かわいいですけどね!

【有効期限2004年10月末】
1day03.jpg
バードということは、2-2次職実装時期かな?後ろの城はたぶんジュノー。

【有効期限2004年12月末】
1day04.jpg
おそらく↑のと同時期。デフォルメされたキャラがかわいいです。絵師さんの詳細を知りたいところ。他にも、同じ絵師さんで別キャラVerやラグナロ娘Verのもありました。

【有効期限2005年11月末】
1day05.jpg
絵柄的に、ニブル実装時期と予想。他Verに、ムナボンとウェディングレディが書かれているものも。

【有効期限2006年02月末】
1day06.jpg
転生実装時でしょうか。絵師はいまや公式の雄一郎さんですね。このチケットからしばらくは、お友達紹介チケットと称した新規垢用チケットIDが同梱されています。他2Verを確認。

【有効期限2006年07月末】
1day07.jpg
同じく雄一郎さんの絵柄。絵柄から内容が読み取りづらいですが、精錬失敗風景かな?他Verがないのでなんともいえませんが、右や左に続く絵柄がある予感。

【有効期限2007年10月末】
1day08.jpg
テコン実装時期ですねー。この絵は、某国民的RPGに出てくる某キャラにしか見えないと話題になった覚えがあります。今見てもやっぱり似てるように見えます。

【有効期限2008年08月末】
1day09.jpg
RO2が発表された時期でしょうか。今ではすっかりなりをひそめております。ROでいうローグっぽく見えますが、詳細不明。RO2は話に聞いただけで全く触らなかったので・・・。新規垢用チケットIDがあるのはここまで。

【有効期限2008年12月末】
1day10.jpg
この燃えさかる炎にインプ。他Verにイフリートがいるので、これはトール火山実装時期のものですね。たぶんこれも雄一郎さん?他Verに違う絵師さんのベインスあたりの絵柄のものも。こちらは非常にまったりしています。

【有効期限2009年05月末】
1day11.jpg
見ての通り、名も無き島実装時のものですね。裏面詳細によれば、昼編と夜編があるそうです。名無し実装時には、ダンジョンBGMの圧倒的かっこよさで話題になりましたね。

【有効期限2010年03月末】
1day13.jpg
ここからカード式に移行されたようです。大きさは免許証と同じぐらい。若干厚め。絵柄と12種というところから察するに、2-1と2-2次職でちょうど12種ですね。

【有効期限2010年08月末】
1day14.jpg
絵師が雄一郎さんに変更。どうやらノビ~1次職に特殊1次シリーズのようです。忍者娘かわいい。

【有効期限2011年02月末】
1day15.jpg
今度は2次職シリーズ。個人的には男Wizの絵柄が見たかったのですが、残念ながら女Wizでした。残念。

【有効期限2011年08月末】
1day12.jpg
これだけなぜか袋綴じ5枚1セットで販売されていました。中身はポリン族のmobで全5種だそうです。ポリン、ドロップス、ポポリン、アクエン、デビリンを確認。

【有効期限2012年03月末】
1day16.jpg
戻って、転生2次職シリーズになりました。マジ系が引けなくてしょんぼり。

【有効期限2012年09月末】
1day17.jpg
つい最近買ったもの。先日行われたRWC2011Verのものですね。カードもだいぶ薄型になり、コインで削る式に戻っています。だいぶ使いやすくなった感が。

■総評
とまあ、よくここまで買ったなと改めて思いました。近場に店舗を利用しなくても売ってくれるネットカフェがあったおかげですね。最初の方なんかはまだ学生だったので、帰り際に途中下車でわざわざ買いに行っていた記憶も。
そして、これでもまだほんの一部だと思われます。1Dayをコンプリートしている方がいらっしゃったら、それはもう勇者と呼ぶにふさわしいかと。画像検索をかけてみると、ちょこっとですが見たことない絵柄が見れたりしますね。

公式ブログでは、今まで出たイラストの要望があればUPしていただけるようなので、歴代1Dayチケットと称してお願いしてみるのもありかもしれません。


Last Modified :

Comments







非公開コメント