ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【狩場情報】 機械人形工場B2F 【WL】

だいぶ内容が固まったので公開。
以下からどうぞ。


■機械人形工場B2F
※要クエストクリア(ボス戦あり)
アルデバランから↑←↑(or↑↑←)
キル・ハイル学院MAPではポタメモ不可(↓MAPなら可)

■主なmob情報
【エリオット】
HP57948/Base63590/Job71300
要Flee282/無3/悪魔
リバースLv3/MP/スピアスタブ
討伐対象mob:3次職450匹

【エリセル】
HP45024/Base55005/Job65040
要Flee293/無3/悪魔
残影/リバースLv1
討伐対象mob:3次職450匹

※2012/05/01の配置変更でエリセルの数が激減。エリオットの数が増加。
 さらに上記配置変更時にエリセルにリバース(復活)追加。
 ボスの湧き時間に注意(キエル-D-01)。
 コンスタントは2種類。HPが多い方の自爆頻度は減少した模様。
※リバースはエリオットが取得経験値とHPが3/5。エリセルは1/5。
 エリオットのリバースLvが3のことからエリセルはLv1だと思われる。
 Lv1ごとに1/5づつ増加する模様。

■キャラクター情報
Base121/Job40
126.png
127.png
※頭上段はペコHB⇔スカル持ち替え

■消耗品
きのこワイン:INT+6(20分)
グリーンサラダ:DEX+5(20分)
シュバおやつ:Flee+20(10分)
高級戦闘薬:魔法攻撃+10%(10分)
HP増加POT:最大HPUP(500秒=8分20秒)

■狩り方
FW→AMP→CrR→(リバースmobに)CrR or CL。
SWからのAMP→CrRではこのLvと装備でも1確には届かない。
FWも重要なダメージソースになってることを念頭に置くこと。
追撃は取得していればEStrの方がクールタイム的に良い。
敵の1発が重いので回避できると立ち回りやすい。
SP吸収量は対エリオットにSD7で150。
HPの回復にはDLがあるとヒールよりも手間が省ける。

■注意点
MAP構造が複雑で通路が多いのでFWの展開場所には気を使うこと。
コンスタントの自爆は頻度が下がったものの脅威には変わらない。
相変わらずFWの天敵である残影は健在。SWなりで対処を。

■効率
1討伐35分前後。
最短で30分弱。混んでいたりmob密度の影響で40分ギリギリになることも。
料理の関係で狩り時間は40分。
Base30.2M前後/Job34M前後@40min。+討伐報酬。
1討伐30分切れるようになってくると効率が跳ね上がりそう。

■動画

※音量注意

■感想
過去にBase100台でSW→FN→CLの狩り方も試したことがあったのですが、エリオット討伐対象で1時間切れる見込みが薄かったので公開できずにいました。今回、Baseがだいぶ上がったのと配置変更でエリオットメインになったのも重なって行ってみたらいい感じに狩れたというわけでした。装備的な意味でちょっと敷居は高めかもしれませんが、BaseLvが上がればそれに伴い敷居は下がっていくと思います。
他の選択肢として、+7のクリムゾンセットに悪魔特化1枚でこの装備を若干上回れるようです。計算してみたところ、平均ではAMPCrRで1確実になっていますね。ただ、揃えるのにどれだけお金がかかるのかを考えると・・・。うーんといわざるを得ないかもしれませんね。マジカルブースターも実装されましたし、まだまだ考察の余地はありそうです。
ブラゴレと比較するとBaseに関してはそれほど変わらないかのように見えなくもないですが、Jobを見ればその差は歴然。よくよく見てみたら、4倍近くの差があるんですね。これはこちらに軍配が上がりそうな予感。
始めはイミュンで行っていたのですが、要Fleeの低さに気づいてFlee装備にしたらAGIが1でもなんとエリオットの95%回避を満たせるじゃないですかと。Flee装備に変えてからは事故も減り安定して討伐を回せるようになりました。こうなってくるとサブステ決めが悩むところ。これもちょっと書こうと思っていたところなので、次回あたりにでもWLのステータス振りについて触れてみたいと思っています。


(※2012/05/24追記)


Last Modified :

Comments







非公開コメント