【雑記】 DimensionDiver2nd
昨年の再来、あのDDが帰ってきましたね。管理人です、こんばんは。
昨年の記事はこちら。
公式HP:DimensionDiver~異界の大地~
当ブログ記事:【狩場情報】 DimensionDiver(森林) Part2 【WL】
今年はパワーアップして帰ってきたとのことですが、その名の通り昨年よりも効率はUPしている模様。大きな変更点は、レベル帯討伐数の一定化とmob種類の増加とステ変更。そして報酬経験値とアイテムの種類増加。だいぶ敷居が低くなっていると思います。特に未転生は95からという制限があるものの、参加できればあっというまにオーラに到達できますね。転生後も90からですが、破格のJob効率により70転職がかなり容易になっています。スロットも増えたこともあり、キャラ育成がさらに捗りますね。
また、100以上のキャラでもレベル帯や職によっては十分な効率を出すことが可能な様子。一応、135ぐらいまでなら現実的かな?1討伐につき10分間のクールタイムが設けられたものの、並の狩場よりかはだいぶおいしいみたいです。ただ、人の多さは相変わらず顕在で、鯖統合もあってか昨年よりも惨い有様の鯖もあるとかないとか。特に夜の時間帯は毎度のことながら結構ひどいですね。やはりここでも早朝狩りがキーポイントになりえるか・・・?まぁ1ヶ月近く期間があるのでのんびり自分のペースでやるのが一番だと思います。いろいろな意味で。
さて、せっかくですし森林のみですが、各mobに対してのメモ書きを。
ラキリン(40):阿修羅、HFCT、RG反射
ジュラルリン(40):錐素殴、錐CT、錐メマー、SpP、錐BB、錐CI
スピリン(40):CL、AMPJT、ピンポン、BM、クリ殴、LAVS、SF
レイリン(60):ADS
ゾンリン(40):TU
デッドラゴラ(30):雷光、SRS、弓素撃
※レイリンはWLのHI(ヘルインフェルノ)でゾンリンに変換できる模様。鈍器のブラッディクロスのASも有効とのこと。
抜けている部分もあるかと思いますが、とりあえずこんなところ。今年は軒並みHPが減少しているので狩りやすい印象。WLのCLでもスピリンに1撃目で倒せますし火力過多になることも。※で書いたように、今年は各mobに特定の行動に対してリアクションがあるとのことです(公式ブログ情報)。全ての情報は7/10のちょうど3週目に入る時に公開されるそうなので、そこからさらに効率UPする職が出てくるかも?ちょっと期待。
昨年の記事はこちら。
公式HP:DimensionDiver~異界の大地~
当ブログ記事:【狩場情報】 DimensionDiver(森林) Part2 【WL】
今年はパワーアップして帰ってきたとのことですが、その名の通り昨年よりも効率はUPしている模様。大きな変更点は、レベル帯討伐数の一定化とmob種類の増加とステ変更。そして報酬経験値とアイテムの種類増加。だいぶ敷居が低くなっていると思います。特に未転生は95からという制限があるものの、参加できればあっというまにオーラに到達できますね。転生後も90からですが、破格のJob効率により70転職がかなり容易になっています。スロットも増えたこともあり、キャラ育成がさらに捗りますね。
また、100以上のキャラでもレベル帯や職によっては十分な効率を出すことが可能な様子。一応、135ぐらいまでなら現実的かな?1討伐につき10分間のクールタイムが設けられたものの、並の狩場よりかはだいぶおいしいみたいです。ただ、人の多さは相変わらず顕在で、鯖統合もあってか昨年よりも惨い有様の鯖もあるとかないとか。特に夜の時間帯は毎度のことながら結構ひどいですね。やはりここでも早朝狩りがキーポイントになりえるか・・・?まぁ1ヶ月近く期間があるのでのんびり自分のペースでやるのが一番だと思います。いろいろな意味で。
さて、せっかくですし森林のみですが、各mobに対してのメモ書きを。
ラキリン(40):阿修羅、HFCT、RG反射
ジュラルリン(40):錐素殴、錐CT、錐メマー、SpP、錐BB、錐CI
スピリン(40):CL、AMPJT、ピンポン、BM、クリ殴、LAVS、SF
レイリン(60):ADS
ゾンリン(40):TU
デッドラゴラ(30):雷光、SRS、弓素撃
※レイリンはWLのHI(ヘルインフェルノ)でゾンリンに変換できる模様。鈍器のブラッディクロスのASも有効とのこと。
抜けている部分もあるかと思いますが、とりあえずこんなところ。今年は軒並みHPが減少しているので狩りやすい印象。WLのCLでもスピリンに1撃目で倒せますし火力過多になることも。※で書いたように、今年は各mobに特定の行動に対してリアクションがあるとのことです(公式ブログ情報)。全ての情報は7/10のちょうど3週目に入る時に公開されるそうなので、そこからさらに効率UPする職が出てくるかも?ちょっと期待。
Last Modified :