【狩場情報】 グラストヘイム カタコンベ
ごめんなさい。管理人、嘘つきました!
まずはこの動画を見てほしい。
以前、魔力の書第一巻は『転生マジシャン系』しか装備できないと書きましたが、どうやらご覧の通り未転生でも装備可能なようです。装備確認もせず、誤った情報を載せたことをお詫び申し上げます。
結果的には、未実装Wikiの情報の方が正確だったということですね。
何気なくこのキャラを起動して装備整理していたところに、『まさかなぁ・・・』と思いながら装備させてみたらできた・・・というのが今回の経緯です。このキャラがいなかったら気づかなかったかもしれません。
何はともあれ、これで素WizのINT調整もさらに楽になったのと同時に最大値も上がったことがわかりましたのでよしとします。今、うちの鯖では5M前後で売られていますが、この事実が認識されればもしかすると値段が上がったりするかもしれませんね。転生マジシャン系と書かれていて転生前のキャラしか持っていないのに、わざわざ買う人なんていませんもんね。さて、どうなることやら。
しかしこの魔力書、付属のスタン効果ですが結構発動率が高いようです。体感、10%~15%といったところでしょうか。DEXWizだと、攻撃を食らわないように立ち回るので効果は実感しづらいですが、保険的な意味合いでも結構優秀な効果だと思います。氷化するmobにSGを当てる時、先にスタンしてくれれば割らなくても多段Hitすることになりますからね。使いようによっては強いかも。
と、お詫びの文章はここまで。お待たせしました、今回は久しぶりの狩場情報です。最後に狩場情報を書いたのが7月6日なので、約3ヶ月ぶりという放置っぷり。行きたい場所はいっぱいあったんですが、記事に起こすほどの気力がなかったのが原因ですかね。
今回は、グラストヘイムのカタコンベへ行ってきました。本当は廃Wizで行きたかったんですが、まぁいいだろうという理由で上記動画にうつっているマジで。ちょっと狩り方や効率に変化が出てきますが、基本は変わらないと思います。
それでは以下からどうぞ~。
まずはこの動画を見てほしい。
以前、魔力の書第一巻は『転生マジシャン系』しか装備できないと書きましたが、どうやらご覧の通り未転生でも装備可能なようです。装備確認もせず、誤った情報を載せたことをお詫び申し上げます。
結果的には、未実装Wikiの情報の方が正確だったということですね。
何気なくこのキャラを起動して装備整理していたところに、『まさかなぁ・・・』と思いながら装備させてみたらできた・・・というのが今回の経緯です。このキャラがいなかったら気づかなかったかもしれません。
何はともあれ、これで素WizのINT調整もさらに楽になったのと同時に最大値も上がったことがわかりましたのでよしとします。今、うちの鯖では5M前後で売られていますが、この事実が認識されればもしかすると値段が上がったりするかもしれませんね。転生マジシャン系と書かれていて転生前のキャラしか持っていないのに、わざわざ買う人なんていませんもんね。さて、どうなることやら。
しかしこの魔力書、付属のスタン効果ですが結構発動率が高いようです。体感、10%~15%といったところでしょうか。DEXWizだと、攻撃を食らわないように立ち回るので効果は実感しづらいですが、保険的な意味合いでも結構優秀な効果だと思います。氷化するmobにSGを当てる時、先にスタンしてくれれば割らなくても多段Hitすることになりますからね。使いようによっては強いかも。
と、お詫びの文章はここまで。お待たせしました、今回は久しぶりの狩場情報です。最後に狩場情報を書いたのが7月6日なので、約3ヶ月ぶりという放置っぷり。行きたい場所はいっぱいあったんですが、記事に起こすほどの気力がなかったのが原因ですかね。
今回は、グラストヘイムのカタコンベへ行ってきました。本当は廃Wizで行きたかったんですが、まぁいいだろうという理由で上記動画にうつっているマジで。ちょっと狩り方や効率に変化が出てきますが、基本は変わらないと思います。
それでは以下からどうぞ~。
■グラストヘイム カタコンベ

【mob情報】
『ゾンビ20(50/33)』
主なドロップ:亡者爪90%、ベト液10%、オパール0.7%
『グール35(1088/622)』
主なドロップ:亡者牙60%、白ハブ7%、緑ハブ8%
『ハンターフライ3(1517/952)』
主なドロップ:けっ皮55%、ジャルゴン13%、鋼鉄1%
『ミミック3(165/165)』
主なドロップ:拡大鏡30%、トラップ12%、青箱0.45%
『スケルプリズナー25(2466/1562)』
主なドロップ:手錠35%、腐包帯35%、フォマル0.02%
『レイス45(2199/1099)』
主なドロップ:透明布65%、蝶羽13%、赤J6.5%
『ゾンビプリズナー25(2635/1724)』
主なドロップ:ボロ囚服35%、腐包帯35%、エル1.12%
『イビルドルイド10(2890/1827)』
主なドロップ:白ハブ20%、イグ葉2%、ビレタ[1]0.1%
§Warning§
『ダークロード1(65780/45045)』(MVPBOSS)
主なドロップ:エル53%、骸骨杖8%、オーガトゥース3%
※ダークロードは1~1時間半ランダム湧き。
※他は全て即湧き。
【MAP特徴】
暗い雰囲気漂うMAPにいかにもなBGM。早い話が墓地。
一部、光が差し込んでいる場所があるので城の奥深くというわけではなさそう。
構造は、大きく分けて内周・外周・最外周の3つに分かれている。
中心の十字部分は敵が湧きにくく、お座り育成にも使われることも。
【管理人のキャラクターステータス】
Lv91、INT>DEXマジシャン。INT115、DEX88調整。
【狩り方】
基本的に、FWのみで狩れる。
シャアとミミックに対してはロングボルトがあると便利。
INT115でもレイスがFW一枚で落ちないことがある。
SSを取得していれば追撃に有効。
ドルはマジシャンでは無視推奨。ほぼダメが通らない。
Wizならば直SGで狩れる。詠唱が遅ければSW→SGで。
【装備、消耗品】
なによりも重要なのが、闇鎧。
これがないと、しょっちゅう呪いにかかってしまい狩りどころではなくなる。
盾は不死盾がBestだが高価。リジットでHPを増やすのもあり。
mobは不死だらけなので、月光剣があるとSPは尽きない+常時EC可能。
代用品として、RoW(リリースオブウィッシュ)もあり。
不死靴を履けばダメージは大きくなるが効率がUPする。
ウィングセットがあれば狩りのテンポが良くなる。
【注意すべきこと】
レイスとドルは呪い攻撃をしてくる。これは闇鎧で防げる。
不死靴を履く場合は立ち回りに気をつけること。
グールの毒化攻撃にも注意。ドロップで緑ハブが出るのでそれで対処。
ドルのHDは意外にも威力が高いので注意。
シャア・ミミック・ドルは、表示数よりも体感多く感じられる。
【効率】
『Base経験値』
不死靴使用で1.2M前後/h。
Wizでドルが狩れれば、さらに上がる可能性はある。
Job効率はあまり良いとは言えない。
『金銭効率』
蝶羽の自力調達可能。気づけば倉庫に貯まっている。
透明布はケミの製薬で使うので、露天売りが良い。
レアは、スケプリのフォマルとシャアc・ドルcぐらい。
監獄ほどではないにしろ、エルがそこそこ出る。
以上のことを踏まえても、金銭効率はあまり良くはない。
【感想】
ここは転生マジシャン時代によくお世話になった狩場です。月光剣が最も良く生かせる狩場ではないでしょうか。必要なスキルが少ないのも魅力的ですね。mobが大量にいるので、レイスcやプラズマc挿しアクセを使うと金銭効率がアップしそうです。
しかし、狩場は過疎っているのでほぼ貸しきり状態の場合が多いです。ダークロードが放置されていることもしばしば。ただ、メインmobであるレイスのJob比率が高くないので、Baseの方がガンガン上がっていくことが多いです。Base50ぐらいから篭り始めて、Job50になる頃にはBaseが70近かったり。時計2Fならば66~67ぐらいでJob50達成できますよね~。
狩りではウィングセットが基本で、FW敷いた後にRoWに持ち替えています。RoW、割と使えますね~。使ってみた感じでは、効果が発動すると『1~2秒毎にHP100/SP50回復が4回』するものだと思われます。持ち替えすると、効果時間が残っていてもその時点で効果が無くなるので注意。うまく使えば、月光剣もヒルクリも使わずに狩りが行えるので使える部類の装備だと思います。ただ、発動率がそこまで高くないので、不死ぐらいにしか効果が実感できないのが玉に瑕でしょうか。でもあの値段の下がりようは惨いですね;;結構な確率でドロップするんでしょうかねー。
で、今回も動画撮ってみたので、興味ある方は以下からどうぞ~。
ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!

【mob情報】
『ゾンビ20(50/33)』
主なドロップ:亡者爪90%、ベト液10%、オパール0.7%
『グール35(1088/622)』
主なドロップ:亡者牙60%、白ハブ7%、緑ハブ8%
『ハンターフライ3(1517/952)』
主なドロップ:けっ皮55%、ジャルゴン13%、鋼鉄1%
『ミミック3(165/165)』
主なドロップ:拡大鏡30%、トラップ12%、青箱0.45%
『スケルプリズナー25(2466/1562)』
主なドロップ:手錠35%、腐包帯35%、フォマル0.02%
『レイス45(2199/1099)』
主なドロップ:透明布65%、蝶羽13%、赤J6.5%
『ゾンビプリズナー25(2635/1724)』
主なドロップ:ボロ囚服35%、腐包帯35%、エル1.12%
『イビルドルイド10(2890/1827)』
主なドロップ:白ハブ20%、イグ葉2%、ビレタ[1]0.1%
§Warning§
『ダークロード1(65780/45045)』(MVPBOSS)
主なドロップ:エル53%、骸骨杖8%、オーガトゥース3%
※ダークロードは1~1時間半ランダム湧き。
※他は全て即湧き。
【MAP特徴】
暗い雰囲気漂うMAPにいかにもなBGM。早い話が墓地。
一部、光が差し込んでいる場所があるので城の奥深くというわけではなさそう。
構造は、大きく分けて内周・外周・最外周の3つに分かれている。
中心の十字部分は敵が湧きにくく、お座り育成にも使われることも。
【管理人のキャラクターステータス】
Lv91、INT>DEXマジシャン。INT115、DEX88調整。
【狩り方】
基本的に、FWのみで狩れる。
シャアとミミックに対してはロングボルトがあると便利。
INT115でもレイスがFW一枚で落ちないことがある。
SSを取得していれば追撃に有効。
ドルはマジシャンでは無視推奨。ほぼダメが通らない。
Wizならば直SGで狩れる。詠唱が遅ければSW→SGで。
【装備、消耗品】
なによりも重要なのが、闇鎧。
これがないと、しょっちゅう呪いにかかってしまい狩りどころではなくなる。
盾は不死盾がBestだが高価。リジットでHPを増やすのもあり。
mobは不死だらけなので、月光剣があるとSPは尽きない+常時EC可能。
代用品として、RoW(リリースオブウィッシュ)もあり。
不死靴を履けばダメージは大きくなるが効率がUPする。
ウィングセットがあれば狩りのテンポが良くなる。
【注意すべきこと】
レイスとドルは呪い攻撃をしてくる。これは闇鎧で防げる。
不死靴を履く場合は立ち回りに気をつけること。
グールの毒化攻撃にも注意。ドロップで緑ハブが出るのでそれで対処。
ドルのHDは意外にも威力が高いので注意。
シャア・ミミック・ドルは、表示数よりも体感多く感じられる。
【効率】
『Base経験値』
不死靴使用で1.2M前後/h。
Wizでドルが狩れれば、さらに上がる可能性はある。
Job効率はあまり良いとは言えない。
『金銭効率』
蝶羽の自力調達可能。気づけば倉庫に貯まっている。
透明布はケミの製薬で使うので、露天売りが良い。
レアは、スケプリのフォマルとシャアc・ドルcぐらい。
監獄ほどではないにしろ、エルがそこそこ出る。
以上のことを踏まえても、金銭効率はあまり良くはない。
【感想】
ここは転生マジシャン時代によくお世話になった狩場です。月光剣が最も良く生かせる狩場ではないでしょうか。必要なスキルが少ないのも魅力的ですね。mobが大量にいるので、レイスcやプラズマc挿しアクセを使うと金銭効率がアップしそうです。
しかし、狩場は過疎っているのでほぼ貸しきり状態の場合が多いです。ダークロードが放置されていることもしばしば。ただ、メインmobであるレイスのJob比率が高くないので、Baseの方がガンガン上がっていくことが多いです。Base50ぐらいから篭り始めて、Job50になる頃にはBaseが70近かったり。時計2Fならば66~67ぐらいでJob50達成できますよね~。
狩りではウィングセットが基本で、FW敷いた後にRoWに持ち替えています。RoW、割と使えますね~。使ってみた感じでは、効果が発動すると『1~2秒毎にHP100/SP50回復が4回』するものだと思われます。持ち替えすると、効果時間が残っていてもその時点で効果が無くなるので注意。うまく使えば、月光剣もヒルクリも使わずに狩りが行えるので使える部類の装備だと思います。ただ、発動率がそこまで高くないので、不死ぐらいにしか効果が実感できないのが玉に瑕でしょうか。でもあの値段の下がりようは惨いですね;;結構な確率でドロップするんでしょうかねー。
で、今回も動画撮ってみたので、興味ある方は以下からどうぞ~。
ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!

Last Modified :