【記憶】 オークの記憶の近況
クナイ修正来てしまいましたね。管理人です、こんばんは。
これが魔力石の値段にどこまで影響するのかわかりませんが、忍者で時間がかかるようなら見切りをつける人も結構いそう。朧、影狼の実装もあり大型オーク兜の需要も少しは伸びそうな気もします。
今後の攻略キャラとしては、ハンターや砂に再びシフトする人もでてきそうですね。今まで見てきた中では忍者の数が圧倒的に多かったです。一時期スパノビで攻略している人も見かけました。ただ、Wiz系で攻略しているのを見かけることはなかったです。もはやR前の産物なのか・・・。おそらくRad鯖で廃Wizで攻略している人って私かみさきさんぐらいしかいないんじゃなかろうか。時間帯が合わないだけで、他にWiz系で攻略している人もいるのかもしれませんけどね。
さて、久々にオークの記憶関連の記事を書く気がしますが、あれからもコツコツとクリアしてきた結果4週目終了が目前に迫っております。攻略方法はほぼ変わりませんが、装備がだいぶ変わったので終了前に書いておこうかなと。4週目が終わりましたら、また別途ドロップ表の記事を書こうと思っています。


上が移動用。下が攻撃用。
攻撃用で大きく変わったのは、武器と頭装備ですね。特に茨のHBの導入は大きく、堕ヒーロー戦の時間短縮に大きく貢献しております。武器もcは変わりませんが、精錬値が6→8にUP。既製品が安く売っていたので即決で購入してしまいました。
1FはインプFBからFBlに変更。たまに惨事になったりはしますが、詠唱も速いしタゲをミスっても巻き込めるのが利点。ウィレスとか一緒にいることが多いですからね。
守護大将はこの装備でも相変わらずAMPSG→SGの2工程が必要。1発で沈めるには+7水竜とネロ仮面は必須として、ブレス込みで5割程度。そこから更に人間特化cかINT+10料理があれば99%で落ちるようです。ザクダムcは高値なので+10料理の方が現実的かな?ちょうどサマスペでチケットと交換できますしね。ブレスはスクロールになってしまい課金系が入ってしまうのが難点ですが、完全に排除するならINT+10,+20料理に世界樹のほこりで減少を解除するのが一番良い方法かもしれません。課金を取るかZenyを取るか・・・ですね。
狙撃兵は変わらずFW2枚→AMP→FWで誘導。杖の精錬値が上がったせいかASJTが発動することが多くなってしまってちょっともやもや。威力は上がっているので火柱が1セル分残ることも。
怨念も変わらず斜めFW3枚*2。こちらも1セル分丸々残ることが見受けられるようになってきました。
堕ヒーローも基本は変わらず。威力が上がった分、倒すまでの時間が短縮できています。あとは導入するとしたら+7火竜の外套ぐらいですかね。
攻略時間は、スムーズに進んで入ってから10分ちょっと。これもだいぶ縮まってきました。これはもしかするとフルブーストでRR前に撮った記録を抜かせるかもしれません。まぁやるとしても+7火竜と+7水竜が手に入ってからだと思います。何気にPCも新しくなっていたりするので、撮影環境も整えなければいけませんね。そういえば、新PCになってから1回も動画撮影してないや・・・。
地竜まで出揃ったので、ここいらでまた火竜がラグ缶に入らないものかな?と期待している管理人でした。
これが魔力石の値段にどこまで影響するのかわかりませんが、忍者で時間がかかるようなら見切りをつける人も結構いそう。朧、影狼の実装もあり大型オーク兜の需要も少しは伸びそうな気もします。
今後の攻略キャラとしては、ハンターや砂に再びシフトする人もでてきそうですね。今まで見てきた中では忍者の数が圧倒的に多かったです。一時期スパノビで攻略している人も見かけました。ただ、Wiz系で攻略しているのを見かけることはなかったです。もはやR前の産物なのか・・・。おそらくRad鯖で廃Wizで攻略している人って私かみさきさんぐらいしかいないんじゃなかろうか。時間帯が合わないだけで、他にWiz系で攻略している人もいるのかもしれませんけどね。
さて、久々にオークの記憶関連の記事を書く気がしますが、あれからもコツコツとクリアしてきた結果4週目終了が目前に迫っております。攻略方法はほぼ変わりませんが、装備がだいぶ変わったので終了前に書いておこうかなと。4週目が終わりましたら、また別途ドロップ表の記事を書こうと思っています。


上が移動用。下が攻撃用。
攻撃用で大きく変わったのは、武器と頭装備ですね。特に茨のHBの導入は大きく、堕ヒーロー戦の時間短縮に大きく貢献しております。武器もcは変わりませんが、精錬値が6→8にUP。既製品が安く売っていたので即決で購入してしまいました。
1FはインプFBからFBlに変更。たまに惨事になったりはしますが、詠唱も速いしタゲをミスっても巻き込めるのが利点。ウィレスとか一緒にいることが多いですからね。
守護大将はこの装備でも相変わらずAMPSG→SGの2工程が必要。1発で沈めるには+7水竜とネロ仮面は必須として、ブレス込みで5割程度。そこから更に人間特化cかINT+10料理があれば99%で落ちるようです。ザクダムcは高値なので+10料理の方が現実的かな?ちょうどサマスペでチケットと交換できますしね。ブレスはスクロールになってしまい課金系が入ってしまうのが難点ですが、完全に排除するならINT+10,+20料理に世界樹のほこりで減少を解除するのが一番良い方法かもしれません。課金を取るかZenyを取るか・・・ですね。
狙撃兵は変わらずFW2枚→AMP→FWで誘導。杖の精錬値が上がったせいかASJTが発動することが多くなってしまってちょっともやもや。威力は上がっているので火柱が1セル分残ることも。
怨念も変わらず斜めFW3枚*2。こちらも1セル分丸々残ることが見受けられるようになってきました。
堕ヒーローも基本は変わらず。威力が上がった分、倒すまでの時間が短縮できています。あとは導入するとしたら+7火竜の外套ぐらいですかね。
攻略時間は、スムーズに進んで入ってから10分ちょっと。これもだいぶ縮まってきました。これはもしかするとフルブーストでRR前に撮った記録を抜かせるかもしれません。まぁやるとしても+7火竜と+7水竜が手に入ってからだと思います。何気にPCも新しくなっていたりするので、撮影環境も整えなければいけませんね。そういえば、新PCになってから1回も動画撮影してないや・・・。
地竜まで出揃ったので、ここいらでまた火竜がラグ缶に入らないものかな?と期待している管理人でした。
Last Modified :