ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【RO】 魔法職の頭装備の歴史

■俗に言うアイシラ装備の歴史
装備もだいぶ増えまして、ここらでちょっと振り返ってみたくなったので。

2008/01~ たれリーフ(ビギナーズパッケ2008)
2008/07~ たれグラリス(ROGAMESラグガチャ)
2009/01~ ダイアデム(ラグくじC賞)
2009/11~ ダークネスヘルム(RWC2009)
2009/12~ サザンクロス(7thアニバーサリー)
2010/12~ スカルキャップ(8thアニバーサリー)
2012/06~ (古代の金装飾)
2012/12~ 茨のヘアバンド(10thアニバーサリー)
2013/11~ デビルチ83世(ガンプチサマーキャンペーン2013)
※マジスレより一部拝借

もうちょっと細かいのもあった気がしますが、要点はおさえてあるかなと。
9thアニバパッケだけ空いてるので、何があったかなと調べてみたらヴァナルパッケでした。そういえばこの時、MATK系の装備がなかったんですよね。

ちなみに私の頭装備の歴史はというと、覚えている限りだとこんな感じ。

エルダハット→+7とんがり帽子→+4風の道標→+4サザンクロス→+5スカルキャップ→+7スカルキャップ→+7茨HB→デビ83世。

道標から全てアイシラ挿し。たれリーフやダイアデムの時はすごく欲しかったのですが、他の装備を優先していたおかげで手を出さず仕舞いでした。割と貧乏性で、露店で見つけても即決では買わず悩みに悩み抜いてやっと買うといった感じです。まだ下がるまだ下がると思ってしまうのも悪いクセになっている気がします。今現在は、ようやく欲しいものはその時に買わないとのちのち出なくて後悔するぞと悟ってきたかな?といった感じ。

今後も小出しにしてまだまだ頭装備が登場していくと思われますが、振れ幅が大きかったりあと少しで確殺に届くのにといった状況にならない限りは買い替えをしないでしょう。まぁ実際そういう感じで辿ってきたわけですがね。

どんな効果をもった装備が出てくるのか楽しみであり不安でもありますが、ただ一つ言えるであろうことは過剰が前提のパッケ品で出る可能性が高いということですかね。たまにはゲーム内クエストやmobドロップ品にしてもいいのよと言いたい管理人でした。悪魔祓いの書の件もありますし、少しは期待できそう・・・かな?



Last Modified :

Comments







非公開コメント