【RO】 プリ育成
■現在の育成事情
覚醒を前にして、唐突に新キャラオーラまでどれぐらいかかるのかやってみたくなるの巻。装備ありきでの話になってしまいますが、ご了承ください。
今回はノビからプリオーラまでの道のりをざっくりと書いてみます。
型はAGI>LUKのTU型。MEと迷ったのですが、それはまた別の機会ということで。
【ノビ→アコ】
これはアカデミーですぐ終わるので省略。
分厚い教範をもらうのを忘れずに。
【アコ→プリ】
最初はアカデミーでしばらくレベル上げ。
教範は使わずとも溢れるのである程度まではそのままで。
Lv10までポポリン→廃墟に入れるようになったらリカバプレートで聖付与しながらスケルトン&メガロドン。武器は+9☆3メイスに血鉄球セット。
Base25ぐらいから魚とHP増加Pを持ってホード。ここから分厚い教範使用。ガンガン上がるので、HP増加Pとバッジのおかげで回復財はあまり使わなかった印象。ちなみに肩はイミュン。アカデミーで火付与をもらってから行くと良さげ。
Base40から武器変更。謎の+5スラッシュがあったのでそれを使用+付与かけなおし。Job45ぐらいから上がりづらくなってきたので、追い込みに龍之城D1Fで虎人狩りへ。そしてあっさりJob50。
転職後残りの教範時間で再び虎人へ。切れたところでちょうど60/30ぐらい。
【プリ→オーラまで】
TU10取得後速攻GH修道院のドル様へ。ここから育成スピードは段違いに。教範2個目投入。
最初は逃げ撃ち。安定してきたら、GXでの殴りメインに合間にTUをはさんでいく感じ。ASPDを上げるために、ラルフ666世+バフォJrを投入。Flee不足のうちは闇ブレスを最初に挟んでおくと安定感が増す。グロリアも余裕があればかけておくと成功率上昇が実感できるぐらいには有用。
教範切れる頃には91の50%ぐらい。
教範3冊目。ひたすらドル様を倒す。このあたりから不死靴に換装。教範終了時点で98の7%ぐらい。
教範4冊目。15分ほどでオーラに。
最初の装備などの準備と分厚い教範3.25冊で、4時間弱といったところでしょうか。
こんな結果となりました。
ステータスは、A9I9D9の初期値からA50→L50→A70→L70→D50→A80→L80→残りAGIといった感じに上げていきました。DEX上げたのは詠唱速度のため。若干ミスは気になったものの、Hit不足はあまり感じられませんでした。でもドル様の必中が330だったので、結果的には上げてよかったのかもしれません。
使った消耗品もHP増加P、サラマイン、ガラナ、魚とスリム白P少々、サラダぐらいなもの。転職後付与切れたのもあって、火コンバを数個使ったかな?
装備もそこまで特別なものを使わなかった気がします。高いのはラルフぐらいで他装備で代用可能ですし、必要なのはGXぐらい?逃げTUonlyでいくならそれすら必要なく、闇服と回避装備あればいけちゃいそうですね。ディレイカット装備のTU師も面白そうな気がします。ただ、未転生だと装備制限であまりディレイカットできなさそうですね。
今度はMEでの挑戦や、Wizセージでもやってみたいところです。空きスロットがないので、当分先の話になりそうですが。
覚醒を前にして、唐突に新キャラオーラまでどれぐらいかかるのかやってみたくなるの巻。装備ありきでの話になってしまいますが、ご了承ください。
今回はノビからプリオーラまでの道のりをざっくりと書いてみます。
型はAGI>LUKのTU型。MEと迷ったのですが、それはまた別の機会ということで。
【ノビ→アコ】
これはアカデミーですぐ終わるので省略。
分厚い教範をもらうのを忘れずに。
【アコ→プリ】
最初はアカデミーでしばらくレベル上げ。
教範は使わずとも溢れるのである程度まではそのままで。
Lv10までポポリン→廃墟に入れるようになったらリカバプレートで聖付与しながらスケルトン&メガロドン。武器は+9☆3メイスに血鉄球セット。
Base25ぐらいから魚とHP増加Pを持ってホード。ここから分厚い教範使用。ガンガン上がるので、HP増加Pとバッジのおかげで回復財はあまり使わなかった印象。ちなみに肩はイミュン。アカデミーで火付与をもらってから行くと良さげ。
Base40から武器変更。謎の+5スラッシュがあったのでそれを使用+付与かけなおし。Job45ぐらいから上がりづらくなってきたので、追い込みに龍之城D1Fで虎人狩りへ。そしてあっさりJob50。
転職後残りの教範時間で再び虎人へ。切れたところでちょうど60/30ぐらい。
【プリ→オーラまで】
TU10取得後速攻GH修道院のドル様へ。ここから育成スピードは段違いに。教範2個目投入。
最初は逃げ撃ち。安定してきたら、GXでの殴りメインに合間にTUをはさんでいく感じ。ASPDを上げるために、ラルフ666世+バフォJrを投入。Flee不足のうちは闇ブレスを最初に挟んでおくと安定感が増す。グロリアも余裕があればかけておくと成功率上昇が実感できるぐらいには有用。
教範切れる頃には91の50%ぐらい。
教範3冊目。ひたすらドル様を倒す。このあたりから不死靴に換装。教範終了時点で98の7%ぐらい。
教範4冊目。15分ほどでオーラに。
最初の装備などの準備と分厚い教範3.25冊で、4時間弱といったところでしょうか。
こんな結果となりました。
ステータスは、A9I9D9の初期値からA50→L50→A70→L70→D50→A80→L80→残りAGIといった感じに上げていきました。DEX上げたのは詠唱速度のため。若干ミスは気になったものの、Hit不足はあまり感じられませんでした。でもドル様の必中が330だったので、結果的には上げてよかったのかもしれません。
使った消耗品もHP増加P、サラマイン、ガラナ、魚とスリム白P少々、サラダぐらいなもの。転職後付与切れたのもあって、火コンバを数個使ったかな?
装備もそこまで特別なものを使わなかった気がします。高いのはラルフぐらいで他装備で代用可能ですし、必要なのはGXぐらい?逃げTUonlyでいくならそれすら必要なく、闇服と回避装備あればいけちゃいそうですね。ディレイカット装備のTU師も面白そうな気がします。ただ、未転生だと装備制限であまりディレイカットできなさそうですね。
今度はMEでの挑戦や、Wizセージでもやってみたいところです。空きスロットがないので、当分先の話になりそうですが。
Last Modified :