ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【クエスト】 クエストのススメ3

3連休ですね。管理人です、こんばんは。
この連休で経験値を大幅に稼ぐ人も多いんじゃないでしょうか。でも、考えることは皆同じ。狩場は混雑しててそれほど効率が出ないこともよくある話です。特に、人気狩場ではそれがより顕著に現れるようです。でも、朝方や午前中は空いてることが多いので、このあたりが狙い目ではないかと思います。管理人も、その時間帯を狙って狩りしてますしね。
最近、衝動買いが増えてるので金策もしなければなと。やっぱり、一発ならアリス狙いがいいのかなー。行けるキャラは複数いるんですけど、若干狩りづらい感が否めません。機械工場1Fだとテレポ使えませんからね。地道にプリレア狙いの方がいいような気がしなくもないですが。管理人はどうもこちらのタイプなようなので。いろいろ考えてみよう・・・。

さて、今回はいよいよクエスト編最終回。ちょっとした長編クエストみたいになってる気がしますが、最後までお付き合い頂ければ幸いです。
それでは以下からどうぞ~。

■クエスト必要アイテム一覧
※クエストごとに記載するので、重複するアイテムあり

白ポーション1個薬草クエスト
花火20個神殿の寄付
トゲの実2個、暗黒の意思2個飛行船
鋼鉄5個、食人植物の根5個、氷の心臓2個黒い石
ゼロピー5個、べとべとする液体5個、空きビン1個ASS第2話
闇のルーン5個オーディン神殿発掘団
ハンマー[2]1個、白紙のスクロール1個、
ラフウィンド5個
氷のネックレス
氷の心臓40個聖域
モロク果実酒 5個、火種 20個、アルコール2個、
マッチ 1個、燃えている心臓 10個
Z団クエスト
化け物のエサ5個、まだ熟してないリンゴ 1個、
黄ポーション 2個、鋼鉄 1個、空きビン 6個、
ミルク 10個↑、ゼロピー50個↑、緑ハーブ 100個↑
トール火山の秘密
謎のチャック10個、チューブ5個、錆びたネジ10個、
ジュビリー10個、ラッコの毛皮10個、丸太30個、
丈夫な蔓20個、山羊の角20個
クジラ島を訪ねて
ブルージェムストーン1個ヘリオン
赤黄白緑青ハーブ各1個、ブリガン5個、石炭5個、
サイファー5個、かたい皮20個、ディトリミン3個、
まだ熟してないリンゴ1個
フィゲルの武器
緑ポーション1個、イエロージェムストーン1個歴史学者
スピングラス1個、白ひげ1個、囚人の腕輪10個、
研究記録10個、研究所の通行パス1個
大統領1部
スピングラス1個、白ひげ1個、囚人の腕輪1個、
研究所の通行パス1個、ガラス玉1個、聖水5個、
花たば1個
生体研究所
スピングラス、白ヒゲ、ヴァーミリオン・ザ・ビーチか
トロピカル・ソグラトのいずれか1個 ※1
大統領2部
火種30個、氷の心臓50個魔王モロク討伐
サードオニキス1個教国の平和
ミルク1個、綿毛5個、スケルボーン5個、
赤ハーブ5個、黄ハーブ5個
MSS第1話
オリデオコンの金槌1個、グラス[0] ※2MSS第4話
おいしい魚 1個、空きビン1個、バナナ1個、
リンゴ1個、緑ハーブ1個
MSS第6話
ゼロピー20個研究所潜入

※1 複数キャラやるつもりならばビーチ、1キャラのみならソグラトの方が良い。
※2 グラスは無くてもクリア可能だが、難易度がかなり高くなる。

■お勧めクエスト巡回順序(ネットカフェ1.5倍+分厚い戦闘教範)
※前提クエ+αの影響で70/57%前後からスタート。%はあくまでも目安。

・1回目
プロンテラ西セーブ
【ベインス】ジャバル70/98%→空間転送→【ラヘル】ウスティアラー71/87%、
ネマ72/12%、ジェド73/16% ※1→蝶の羽使用→【プロ】Z団74/25%、
歴史75/76%→【アカデミー】ASS76/21%→蝶の羽→空間転送
【モスコ】クジラ島77/20%→蝶の羽→空間転送(ジュノー)
【飛行船(国内線)】船長→【フィゲル】シリア→飛行船→【アイン】モリペン→
↑MAP(ジオでJob上げ)→蝶の羽→空間転送→【モロク】↓MAP、
ベンジャミン、タイアース→蝶の羽→空間転送(途中、イズでセーブ)
【時計】クロックでJob上げ→空間転送(ジュノー)→飛行船
【リヒ】ガルシュタイン、カジエン(クエを進める)、足の悪い少女(貧民街) ※2
蝶の羽→飛行船→【ラヘル】ジェド→蝶の羽→空間転送→【ゲフェ】語り部

以上。急げば1時間以内で全て周れる。飛行船で待ち時間がある場合は、別キャラにCCしておくと良い。Jobを気にしなければ途中の狩りは省略可能。
また、研究所クエは経験値を貰った段階では完了していない。最後までやらないと大統領2部が開始できないので忘れないように。リヒで経験値を貰う時に終わらせるのがベスト。時間が足りないと思ったら教範が切れてからでも良い。

※1 ジェド神官と話終わった段階で聖域クエの前提を満たすので、ここで経験値を貰える段階まで進めておく。手順がわかっていればまず時間はかからない。
※2 Base80以上でないと経験値が減少する。ネカフェを使わない場合は注意。

・2回目
トール火山の秘密と基地潜入は、時間の関係上教範なしで進める方が良い。クエ中のトール火山では、事故死の確率が非常に高いため時間がかかることが多い。さらに、前提クエが連続して2つあるため教範の効果が生かしづらい。
以上を踏まえて、2回目は残りの3つのクエストを周ることになる。こちらは時間に余裕があるので、特には巡回順序を書きません。教範の効果がかなり残るので、後は狩りをするなりして教範の効果を有効活用したいところ。
ただし、魔王モロク討伐は狭間02に行ける時間が決まっているので、しっかり下調べしてから行うこと。クエスト自体はそんなに難しいものではないので、時間を見計らって行けばクリアは容易。

■結果
Base70/Job33→Base87/Job41
(ネットカフェ1.5倍+分厚い戦闘教範)

sage.png
※この後、モロククエをやって87になりました。

■感想
やはり準備に一番手間取った・・・というのが率直な感想。特にアイテム集めに関しては露天で出てないものも多くあったので、自力で取りに行ったりすることもしばしば。普段から収集品などを貯める
癖があるので、全部が全部ってわけじゃないんですけどね。
今後、他のクエストも実装されればもっと上を目指せるかもしれません。気力があるなら、TheSignとかキルハイルとかあるので、それも組み込んでやるのがお勧めです。リヒのアルバイトクエは、ちょっと時間かかるので抜かすのも一つの手ですね。
今回紹介したクエストでの総取得経験値は、29.5Mに上ります。これにネカフェ+教範補正で2倍なので、59Mの経験値をクエストのみでゲットしたことになります。数字だけ見ればすさまじい数値ですが、効率出せる職ならば普通に狩りをしたほうが速かったりするんでしょうねー。ただ、選択肢の一つとしてこういうものを利用するのもいいんじゃないでしょうか。
とりあえず、このさげぽんはある程度強くなったので普通に狩りしてます。2極なのは言うまでもないですが、型は次回のキャラ紹介までのお楽しみということで。まぁ装備で予想ついちゃったりしますが。
91になったらまた残りのクエストでもやりましょうかねー。神器と友情クエあたりが候補でしょうか。教範もまだ8つも残っているので、有効利用していきたいところです。



ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!
Last Modified :

Comments







非公開コメント