ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【概要】 持ちキャラ紹介

寒いよー、寒いよー。管理人です、こんばんは。
先週の金曜ぐらいから急にアクセス数が伸びたので、何事かと思ったらバナーを貼ってキャンペーンSeason3に当選?していたようで。せっかくだからーという理由で応募してみたんですが、見事紹介されました。載ればいいなー程度の気持ちで応募したので、これは素直に嬉しいです。まだまだ書き始めて日も浅いブログですが、少しでも見てくれた方の参考になれば幸いでゴザイマス。
それと、先週のパッチで魔力書の説明文が修正された模様。もしかしたら、うちのブログを見て運営スタッフが気づいたのかなーとか思ったり思わなかったり。タイミングがタイミングでしたからね。もしそうなら役に立ったようでなにより。とか勝手に思ったりしています。

さて、そんなこともありましたが、今回は前回予告した持ちキャラ紹介をちょろっとしたいと思います。公式HPで紹介もされましたし、まさにちょうど良いタイミングですかね。本来、Wiz特化型のブログと銘打ってていたので他キャラの話は極力避けるつもりでいましたが、まぁせっかくですし今までを振り返る意味でもまとめてみるのもありかなーと。ね、ネタがないってわけではないですよ、決して!
エピソードも交えて紹介していくので、よろしければご覧ください。
それでは以下からどうぞ~。


■HiWizard Base99/Job69 INT=DEX型
hiwizard.png
管理人のメインキャラ。2005年11月26日発光。同年12月2日転生。
転生前はINT=DEXのSG、MS型。スキル再振りでSWカローラに変更。
主な狩場は、時計2F・窓手・時計4F(アラーム天国だった頃)など。
Lv90後半になって監獄の存在を知り、何度も死にながらも監獄1に住みつく。
転生後もステータスにスキルとほぼ変わらず。INT先行で育成。
狩場も定番の赤芋→時計2で、仕上げは時計4F。HiWizは窓手と監獄メイン。
そして、紆余曲折を経て今に至る。
元々魔法が好きだったので、これはWizを作るしかないと思ったのが発端。実は3代目だったりする。このキャラを作るまでに、INT>DEX氷雷Wiz→INT>AGI火念Wiz→このキャラ…という過程を経ている。3代目は、天津実装あたりから今現在までのキャラ。当時は転生できるなんて夢にも思っていなかったが、継続は力なりといったところか。
2010/01/18にとうとうオーラ達成。自身初の転生オーラとなる。90台後半からはSD4に住みつき、オーラになったのもここ。まだJobが69とカンストしていないので、これからは気長にのんびりと上げていくつもりであろう。

■HiPriest Base97/Job66 INT=DEX型
hipriest.png
転生前は生粋の殴りプリ。転生に伴い、HiMEへと路線変更。
INTとDEXカンストメディタ6の浪漫型HiME。メディタは10取得予定。
高INT高メディタのため、普段はSPが切れることがまずない。
アスムの性能のおかげで、VITがないもののある程度は壁として耐えられる。
常時3kヒールを目指して、装備をそろえるのとJob上げに奮闘中。

■Professor Base91/Job59 AGI>INT型
prof.png
三色ボルト持ち魂前提DCFCAS型。ASPDは現在183程度。
Baseも90を超えたので、野牛セットの導入を検討中。
頭は現在ヘルモだが、ノーブルに換装するのもいいかなと思っている。
AGI=INTで二極予定。どちらを先に上げるかで迷っている。

■まとめ
簡単ですが、このぐらいで紹介を終わりたいと思います。書いてみると、意外にもあまり書くことがなかったという事実。でも、大体の雰囲気は感じてもらえたんじゃないかと思います。
管理人は、一応β2後期からのプレイヤーです。fenrir鯖ができるちょっと前から始めた記憶があります。課金に伴い一旦ROから離れましたが、翌年3月からβ2のキャラを引き継いで再開しました。そう考えると、もう6年になるんですかねー。随分と長くやっているんだなーと改めて実感。
いつまでこの世界が続くかはわかりませんが、その終わりのときまでやっていこうと思っています。

※随時更新予定

■追記(2010/03/24)
キャラ紹介をメインの3キャラに絞り、文章も簡潔にしました。


Last Modified :

Comments







非公開コメント