ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【狩場情報】 イダ平原

新攻城戦も実装されまして、次の日曜はお祭りになりそうな予感がしますね!
管理人です、こんばんは。
戦場パッチが一緒に来なくてちょっぴりガッカリ。まぁ12月には、6周年記念のアニバーサリーイベントがあるのでそちらを楽しむことにしましょう。もう課金開始から6年かー。早いものだ!あと登録ID300万超えもしたみたいで、1月に何かイベントがあるみたいですね。こちらも楽しみにしておきましょう。
他にも、ログイン画面やBGMが変わったりもしましたね。昔からやっている身としては、ログイン画面のBGMが変わるとどうしても違和感が拭いきれない部分があったりします。まぁ期間限定でしょうから、今はこの曲を聞いておきますかね。何気に良い曲で、個人的には好きだったり。

さて、今回はまたまた久しぶりの狩場情報です。新規狩場開拓というのはなかなか難しいもので、データで見るとよさげなのに、実際狩ってみるとダメだったというのもよくある話です。テンプレに載っている狩場は先人達がすでに開拓済みの狩場で安定しているのに対して、テンプレに無い狩場は自分で探すしかなく時給も未知数。一種のギャンブルのようなものであり、期待のできる狩場と言えるかもしれません。まぁそんな感じでいろいろ周ってみたりしています。
今回の狩場の方は、イダ平原。ラヘル地方にあるMAPの一つ。ガリオンの良く湧くこの狩場は、拳聖の狩場として有名。拳聖だととんでもない時給が出るらしいが、Wizではどの程度出るのか?と思い行ってきました。
それでは以下からどうぞー。


■イダ平原

ida.png

【mob情報】
『スタポ10(332/221)』
主なドロップ:ゼロピ10%、ジュビリ10%、でかゼロピ1%

『ロウィーン10(1669/1266)』
主なドロップ:獣皮30.01%、腐肉30.01%、連撃の爪0.03%

『ガリオン35(10020/3368)』
主なドロップ:獣皮30%、腐肉30%、ウルフヘジン0.06%

『ドロセラ10(2612/1022)』
主なドロップ:ベト毒30.01%、食人花20.01%、植物茎10.01%

§Warning§
『アトロス1(295550/118895)』
主なドロップ:紫箱50.01%、s1リング10.01%、ウルキャップ1.01%

※アトロスは3~8時間50分ランダム湧き。
※ガリオンは1分湧き。
※他は全て即湧き。

【MAP特徴】
ラヘルの上方に位置するMAP。行くにはぐるりと迂回しなければならない。
割と開けていて、FWを敷くのには向いているMAPである。
隅っこにmobが溜まっていることも多く、気をつけなければならない。
なんだかMAPがダークネスアイズに見えなくもな・・・い・・・!?

【管理人のキャラクターステータス】
Lv97、INT>DEX廃Wiz。INT120、DEX110調整。

【狩り方】
ただひたすらにFWロード。BOSS属性はノックバックしない。
メインmobはガリオンなので、他は無視推奨。
通常の移動スピードだとガリオンは狩りづらい。
速度増加手段とQMを併用すると、狩りはスムーズになる。
ガリオンは、サーチ範囲に入っても沸いたばかりだと襲ってこないことが多い。
タゲ取り用に低レベルボルトやNBなどがあると便利。
歩き狩りでも困らないほどmobによく会える。見当たらなければテレポ。
ガリオン1匹あたり、INT120のFWで3枚+火柱1つぐらいが目安。
INT126にすればおそらく3枚で落ちるので、上げられるのならこちらで。
ガリオンの取り巻きであるロウィーンが経験値なしの上、かなり邪魔臭い。
SG1で凍らせて本体のみを叩くのもアリか。

【装備、消耗品】
SPの消耗が激しいため、月光剣またはRoWが欲しい。
ガリオンがBOSS属性のため吸うのには困らないはず。
速度増加装備として、ウィングセットかペコHBはあったほうが良い。
QMのレベルがそれなりにあれば、無くても可。
動物盾は無くてもなんとかなる。ECで代用可。
事故死が怖ければ装備するに越したことはない。
アイシラcとも相性が良いが、元々FWは短詠唱なため必須ではない。

【注意すべきこと】
ガリオンの取り巻きには経験値はない。注意。
取り巻きの多さからトレインになりがち。周りの状況には要注意。
FWの3枚制限に引っかかりやすい。縦FWでしっかり食いつぶすこと。
ガリオンの取り巻きが異常に多いこともあるので注意。
ロウィーンの見分け方は、取り巻きの方が足が速いという点。

【効率】
『Base経験値』
1.7M前後/h。
思ったほどは出なかったというのが正直な感想。
経験値UP靴を履けば時給の上昇が見込める。

『金銭効率』
ほぼ無いと言っても過言ではない。
メイン収集品の売却価格が雀の涙ほどであるのが原因。
拾わないで狩りをしたほうが経験値UPに繋がる。
ただし、カードだけは高価。

【感想】
期待していた割には普通・・・。これでもソロ狩りの水準からしたら高いほうだとは思うんですけどね。そういう結果に終わってしまいました。ガリオンの属性が地だったらもっとサクサク狩れて、時給もうなぎのぼりだったかもしれません。それだけに惜しい。まぁ、火とか水だったら目も当てられない状況になってしまうわけですが。
途中、アトロスがいたので戦ってみたんですが、FWロードで割といける・・・のかなぁ?1Hitあたり100前後のダメだったので、時間かければ狩れそうな予感。会えたはいいけど、最初アトロスの周りに超召喚されたロウィーンでカオスになっていましたが。処理して、やっと本体だーと思ったときに対抗が来てもっていかれちゃいましたけどね;;まぁ仕方ない。
QMはやはり必須っぽいですねー。私の廃Wiz、QMが1しかないのでやたら狩るのに苦労しました。いつも纏め用にしか使わないですからね、QM。普段は1で十分なんですけど、ここの狩場に限って2か3は欲しいなぁと思いました。どっちかというと、AGI向けの狩場かもしれません。今度、Myセージで試してみますかね。

さて、今回も動画をっと・・・。と思ったんですけど、ごめんなさい。
ソフトとPCの不調でうまく撮影できませんでした;;
今回はなしということでよろしくお願いしますー。
代わりといってはなんですが、油断するとこうなりますという良い例を。

idakari.png

絶望した!ロウィーンの多さに絶望した!!
この数、一度捕まったらもうアウトです;;



ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!

Last Modified :

Comments







非公開コメント