【RO】 2014年に一番遊んだコンテンツ
■公式でキャンペーンをやっているので、久しぶりに参加。
当ブログをご覧の方ならだいたい察しがつくと思われますが・・・。
『オークの記憶』

やはりこれでしょう。
ドロップはまとめて更新しているので、更新回数こそ少ないものの一番と言っても過言ではないです。
正確にはわかりませんでしたが、数えてみたら今年の1月~11月までで計600回以上クリアしていた模様。1日2回ペース。
鯖缶とラグやクリックミスによる死亡も含めれば、実際にメモDに入った回数はもっと多くなるでしょうね。
出た魔力石の数は180個ほど。だいたい30%の確率で落ち着いてます。
使用キャラは廃Wizがほとんどですが、スパノビでも42回ほどクリアしていたようです。今は限界突破してしまったので行けませんが。
やはりメインがWLなのもあってか、一番操作がしやすいです。慣れているというのもあるかな。
まぁ装備が流用できるというのが一番大きいかもしれません。

その装備も最初の頃に比べればだいぶ様変わりしました。
死なないように耐性装備を重視してたのが、慣れてくるにつれてだんだんと威力装備へ。
今年は特に威力上昇という意味では躍進の年でした。
ハーピーボンベとQ火ドロップの実装は正直でかかった。
今年はライバルというか、他にオークの記憶に挑戦している人をあまり見かけなかったなという印象。
ちらほら見かけたのは、スナイパーの人やスパノビで挑戦している人もいましたね。
各々、やりやすいキャラでやっているのでしょう。それが一番。
と、今年のオークの記憶の総評でした。
今年も残すところあとわずか。今やっている7周目はおそらく今年中に終わる見込み。
来年は1月上旬に経験値1.5倍があるそうなので、もてあましているキャラスロットを使って心機一転2人体制でやっていこうかなと思っています。
どれぐらいで廃Wiz80までもっていけるかもちょっと楽しみです。
当ブログをご覧の方ならだいたい察しがつくと思われますが・・・。
『オークの記憶』

やはりこれでしょう。
ドロップはまとめて更新しているので、更新回数こそ少ないものの一番と言っても過言ではないです。
正確にはわかりませんでしたが、数えてみたら今年の1月~11月までで計600回以上クリアしていた模様。1日2回ペース。
鯖缶とラグやクリックミスによる死亡も含めれば、実際にメモDに入った回数はもっと多くなるでしょうね。
出た魔力石の数は180個ほど。だいたい30%の確率で落ち着いてます。
使用キャラは廃Wizがほとんどですが、スパノビでも42回ほどクリアしていたようです。今は限界突破してしまったので行けませんが。
やはりメインがWLなのもあってか、一番操作がしやすいです。慣れているというのもあるかな。
まぁ装備が流用できるというのが一番大きいかもしれません。

その装備も最初の頃に比べればだいぶ様変わりしました。
死なないように耐性装備を重視してたのが、慣れてくるにつれてだんだんと威力装備へ。
今年は特に威力上昇という意味では躍進の年でした。
ハーピーボンベとQ火ドロップの実装は正直でかかった。
今年はライバルというか、他にオークの記憶に挑戦している人をあまり見かけなかったなという印象。
ちらほら見かけたのは、スナイパーの人やスパノビで挑戦している人もいましたね。
各々、やりやすいキャラでやっているのでしょう。それが一番。
と、今年のオークの記憶の総評でした。
今年も残すところあとわずか。今やっている7周目はおそらく今年中に終わる見込み。
来年は1月上旬に経験値1.5倍があるそうなので、もてあましているキャラスロットを使って心機一転2人体制でやっていこうかなと思っています。
どれぐらいで廃Wiz80までもっていけるかもちょっと楽しみです。
Last Modified :