ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【RO】 メカでドロップ1.5倍消化

■いろいろ回ってみるの巻。

昔は変更前の迷宮の森03やニブル村に篭っていたものですが、今はメカだとどこが主流なんでしょうかね。
アビスあたりがおいしそうだけど、あそこに行くには相当特化しないと難しいでしょうし。
ノーグ2Fはmob数減少で廃れているそうですし、スリッパは・・・まだありなのかな?

とりあえず、自分なりにどうかなーというMAPを回ってみました。

n345.png
生体01。聖付与でAxT2確。付与なしで3確。

n346.png
ドリラーMAP(アルデバラン上上)。AxT1確。

n347.png
カビMAP(アルデバラン上左左)。AxT1確。

計測はどれもドロップアップ1回分なので35分ですが、狩場まで少しタイムラグがあるため実際は30分ちょっとといったところ。

こうして比較してみると、カルボの値段次第ですが生体01がやはり強いですね。
空き瓶も出るのでこちらも地味においしい。

ドリラーMAPは、ジェムの数こそ多めですが単価が低いためそこまででもない様子。
襟巻もレジポの材料として売れますが、こちらも単価が・・・。

カビMAPの魔女砂は、思ったほど伸びなかったです。
副産物で黄ジェムや菌糸がありますが、うーんイマイチ。
これなら、時計B4Fの方が良さげかなといった感じ。

集める目的があって行くなら悪くはない・・・かな?
赤ジェムは何気に使い道ある割りに、産出が少ないような気がしますしね。
DDFで交換品に入っていたものの、他のものを蹴ってまで交換した人はいるのだろうか。

今回は、アルデバランからジュノー周辺にかけて回ってみました。
余裕があれば、他の地方やダンジョンも回ってみたいかなと思っています。

まぁ1.5倍を消化し終わるまでは、生体01か婆園。もしくは、カード狙いで迷宮の森03でシャアを狩りにいくのもいいかな。


余談。

n348.png

調印MAPにも行ってみたのですが、どんな感じかなーとさらっと流していたところにこのドロップ。
槍調印もここに復活していたのが驚きでした。


Last Modified :

Comments







非公開コメント