ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【装備考察】頭装備編

今回は装備考察ということで、狩場情報ではなくちょぃと装備の考察なんぞをしてみたいと思います。まずは手始めに頭装備から。
昨日のパッチで箱関連のテーブルが変更されて、その中に新頭装備も含まれるということですからね。管理人もいくつか箱をあけてみましたが、いちおプラスということで箱の魅力にとりつかれそうな 勢いです。皆さんも箱のご利用は計画的に!
それでは、まず実装されたばかりの新頭装備からいってみましょうか!

■新頭装備

barun.jpg

【アイテム名】
バルーンハット[1]

【効果】
精錬値が高くなるほど、詠唱時間が%単位で短縮。精錬可。
防御:3 位置:上段 重量:80 要求Lv:なし 装備:全ての職業

【入手法】
古く青い箱、または古紫色の箱より一定確率で出現。

【考察】
今回実装されたこのバルーンハット。見た目だけの装備とかと思えば、効果もなかなかのもの。まだ実装されたばかりで過剰精錬は狙いにくいものの、箱産ということで数出るのも時間の問題。管理者cやカトリcを挿せばマジックアイズの上位互換になるため、値段も高めになると思われる。
エルダcでINTと詠唱時間のいいとこ取りにするか、詠唱特化で過剰+カトリcにするか。+5ならばエルダよりも管理者の方がいいかもしれない。レベルや職制限がないことから、低レベル時から有用な装備となりそうだ。

------------------------------新装備紹介ここまで------------------------------

ここからは既存のWiz向け頭装備の考察。

■頭装備一覧

【上段】
・エリュダイトクラウン
INT+3 防御:4 重量:40 要求Lv:45 入手法:スロットエンチャント

・エリュダイトティアラ
INT+3 防御:4 重量:40 要求Lv:45 入手法:スロットエンチャント

・エリュダイトたれリーフ
INT+3 防御:1 重量:20 要求Lv:20 入手法:特典装備

・ラーメン
DEX+4,INT-1 防御:1 重量:50 要求Lv:30 入手法:特典装備

・エリュダイトウルキャップ
DEX+2,INT+2,AGI+1 防御:3 重量:50 要求Lv:65 入手法:アトロス
※オーディンの祝福とセット装備効果あり。DEX70以上で消費SP10%減少。

・とんがり帽子
INT+2,MSP+150 防御:1 重量:30 要求Lv:なし 入手法:アイテム交換

・名射手のりんご
DEX+3 防御:0 重量:20 要求Lv:30 入手法:アチャスケ、銃器兵

・マジックアイズ
詠唱時間-10%,MDEF+5 防御:1 重量:30 要求Lv:30 入手法:特典装備


【中段】
・エリュダイトサングラス
INT+2 防御:0 重量:10 要求Lv:なし 入手法:他プレイヤーとの取引
※暗闇耐性+5%

・エリュダイトグラス
INT+2 防御:0 重量:10 要求Lv:なし 入手法:他プレイヤーとの取引

・女神の仮面
ATK、MATK+2% 防御:0 重量:20 要求Lv:30 入手法:特典装備

※五月下旬実装予定


【下段】
・忍の巻物
MATK+1% 防御:0 重量:20 要求Lv:60 入手法:特典装備


【中下段】
・アラームの仮面
防御:2 重量:10 要求Lv:なし 入手法:アイテム交換
※暗闇耐性+50%

・オペラ仮面
防御:2 重量:20 要求Lv:なし 入手法:アイテム交換

・ゴブリンリーダーの仮面
防御:2 重量:10 要求Lv:なし 入手法:ゴブリンリーダー

・べろりんマスク
防御:2 重量:20 要求Lv:なし 入手法:ラグくじ

・老人の仮面
防御:2 重量:10 要求Lv:30 入手法:アイテム交換


【考察】
上段で最も有用なのがとんがり帽子。INT、SPの上昇に加えて比較的安価。これ一つあれば他はなくても問題ない。まずはこれの入手を目指すと良い。
クラウンとティアラはINT補正が最高値だが非常に高価。同じ補正値でたれリーフがあるが、見た目で敬遠してる人も多いはず。そこは好みの問題と言うしかない。5,6,7の倍数に届きそうなら、これらの装備は有用。
ラーメンはDEX補正値こそ最高なものの、INT-1がWizにとっては痛い。無詠唱狙いの人向けか。また、値段もそれなりにする。汎用DEX装備は矢りんご。
ウルキャップはINT,DEXのいいとこ取り。セット効果も見逃せない。性能は良いが、やはり見た目で敬遠する人が多い。
マジックアイズは低DEX時に効果が高い。矢りんごとの比較はDEX120が境目。(150-(自DEX))*0.1分DEXが上昇していると考えるとわかりやすい。しかし、バルーンハット実装に伴い、微妙装備化か。
中段はsサングラス、sグラスが非常に高価なため、DEF狙いで仮面系をつける人が多い。仮面系は全てDEF+2なのでお好みで。
忍の巻物のMATK+1%は誤差程度だと言われている。他のMATKアップ系装備との組み合わせが最良か。女神仮面が実装されれば、セットで効果を発揮するかもしれない。

※INT補正最高のカードとして黒蛇王カード(INT+3)があるが、MVPBOSS品のため除外。


【感想】
こうして見てみると、頭装備も結構選択肢がありましたね。性能も大事ですが、やはり見た目にもこだわりたいもの。職を除けば、ROの中で唯一グラフィックの変わるところですし、個性の出しどころでもありますからね。これ以外つける気はない!という人も多いと思います。
管理人も、中段はサングラス固定ですし、上段に趣味装備を持っています。お気に入りは、スイートジェントル+サングラス。素Wizの時の方が似合ってた気がしなくもないです。ちなみに、サングラスはスロットのついてない店売り品ですよー。
今回紹介したのはあくまでも狩りにおいての装備品なので、狩りの時はこれをつけて街中などでは趣味装備につけかえる・・・という人が大半じゃないでしょうか。管理人は、重量の関係で常に趣味装備を持っているということはないです。そのため、ついつい狩場装備でいることが多く趣味装備が日の目を見ることが少ないのですよ・・・。んー、困ったもんだ。
頭装備も種類がどんどん増えていますし、今後にも期待したいところですね!



ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!

Last Modified :

Comments







非公開コメント