ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【アニメ】 戦姫絶唱シンフォギアGX 第1話 雑感

■胸に込み上げるものがあったので、はきだそう。

とうとう始まった第3期。
すでにTV放送では2話が放映済みですが、ニコ動視聴のためだいぶ遅れているのはご勘弁ください。

1話視聴後思ったのが、『これぞまさにシンフォギア』でした。
1話なのに既にクライマックス。この熱さはなかなか他のアニメには真似できませんね。
タグの『6分でわかるシンフォギア』には同意せざるを得ない。
本当に冒頭の6分に詰め込まれています。3期から勢の人でも雰囲気はつかめるんじゃないかな。
斯波田事務次官は、相変わらず蕎麦を食っていて吹いた。
WAネタも健在。

日常パートも変わらずまったり雰囲気。クリスちゃんかわいい。
先生のオンドゥル語っぽいダディバナサァン!も好きです。

恒例の1話ライブシーンもよかった。今回もマリア×翼ですね。
曲調が1期2期と比べてだいぶ変わったように感じますが、これはこれで良い。
映像もさらに綺麗になってますね。途中、イナバウアーを思い出した。
曲名は『星天ギャラクシィクロス』。掛け声が、2期はイグニッションで今回はスターダストでした。
YouTubeにライブ映像が上がってるみたいなので、貼っておきますね。



後半から事件発生からの戦闘ですね。
口笛付きの戦闘BGMが良すぎる。WAの雰囲気そのままな感じがします。
特別ゲストでなるけさん来ないかなぁ。

響の変身バンクも新しくなりました。さらにかっちょよく。
キャラソンも響らしくて良い感じ。
途中の、『オートスコアラー』がニコ動のコメントの空耳で『凹凸コアラ』と書かれていたのには爆笑した。
凹凸コアラってなんやねんw

そして、EDへの繋ぎがすばらしかった。
2期もそうだったけど、うまい感じに繋げていて違和感が全く無いんですよね。

と、あっという間の24分でした。
なんだか興奮が冷め遣らなくて、その後にもう1回。計5回はもう見てる気がする。
2話が今から待ち遠しいです。

劇中歌&挿入歌もEDで出ていましたね。

『RADIANT FORCE』
『星天ギャラクシィクロス』
『限界突破 G-beat』
『Glorious Break』

既に4曲。しかも、このED曲が2話以降のOPではないらしい。
お気に入りは、RADIANT FORCEとGloriousBreak。

GXだけでも相当な曲数になりそうな予感。キャラソンは8まで予定されている模様。
8人目だけ後日解禁となっていますが、個人的に師匠(風鳴 弦十郎)じゃないかなぁと予想。
シンフォギアライブ2013で歌いたい発言出てましたしね。

ライブもタイムシフトで視聴しました。
英雄故事からの恋の桶狭間の流れで笑うしかなかった。ライブもいいものですね。
シンフォギアライブ2016も決定したようで、2/27-28の2Daysで日本武道館で行われるようです。
きっと倍率高いんだろうなぁ。

ちなみに、本編放送と平行してこんなラジオもやっているみたいなので必見。

響-HiBiKiRadioStation-:戦姫絶笑シンフォギアRADIO

未来役の井口さんがメインパーソナリティ。
こちらも合わせて視聴するとさらに楽しめるかも。

と、非常に濃厚な内容になってしまいましたが、書きたいことを書きなぐってみました。
少しでもシンフォギアの魅力が伝われば幸いです。


Last Modified :

Comments







非公開コメント