【雑記】 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
■見てきた。
映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』オフィシャルサイト
※音出ます。音量注意。
公開から2ヶ月ほど経ってしまいましたが、ようやっと行ってきました。
率直な感想を。
ハリポタの新シリーズという触れ込みで期待していましたが、BGM・雰囲気はまさにハリポタそのもの。
ただ、前作との繋がりは非常に薄く、出てきた単語でもホグワーツとダンブルドアぐらい。
まぁハリポタのだいぶ前のお話になるので、仕方のないことだとは思いますが。
全体的に、イマイチ話の流れがわかりづらかったです。
ハリポタ1作目にあったワクワク感もなかったので、余計に・・・かな。
3部作構想らしいので、次作に期待といったところですかね。
調べたところによると、18年に2作目、20年に3作目が公開予定だそうです。
だいぶ間が空くなぁ。
今回、というか毎回吹き替え版で見ているわけですが、声優ネタをちょろっと。
主人公が宮野守さん、ヒロインが伊藤静さんでした。
あと、黒幕の声がどっかで聞いたことあるなと思って調べてみたら、津田健次郎さんでした。
海馬社長の声の人ですね。最近だとブブキブランキにも出てました。
さて、次回は2月18日にSAOオーディナル・スケールが公開ですね。
こちらは早めに見ておきたいところです。
映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』オフィシャルサイト
※音出ます。音量注意。
公開から2ヶ月ほど経ってしまいましたが、ようやっと行ってきました。
率直な感想を。
ハリポタの新シリーズという触れ込みで期待していましたが、BGM・雰囲気はまさにハリポタそのもの。
ただ、前作との繋がりは非常に薄く、出てきた単語でもホグワーツとダンブルドアぐらい。
まぁハリポタのだいぶ前のお話になるので、仕方のないことだとは思いますが。
全体的に、イマイチ話の流れがわかりづらかったです。
ハリポタ1作目にあったワクワク感もなかったので、余計に・・・かな。
3部作構想らしいので、次作に期待といったところですかね。
調べたところによると、18年に2作目、20年に3作目が公開予定だそうです。
だいぶ間が空くなぁ。
今回、というか毎回吹き替え版で見ているわけですが、声優ネタをちょろっと。
主人公が宮野守さん、ヒロインが伊藤静さんでした。
あと、黒幕の声がどっかで聞いたことあるなと思って調べてみたら、津田健次郎さんでした。
海馬社長の声の人ですね。最近だとブブキブランキにも出てました。
さて、次回は2月18日にSAOオーディナル・スケールが公開ですね。
こちらは早めに見ておきたいところです。
Last Modified :