【RO】 春の大精錬 後夜祭 後編
■そしてメインイベントへ。
後編です。
オーキッシュ剣と斧を、+10目指して叩きます。
用意できたのは以下の通り。
+5オーキッシュソード『339本』
+6オーキッシュソード『14本』
+9オーキッシュソード『2本』
+5オーキッシュアックス『313本』
+8オーキッシュアックス『19本』
+8とか+9があるのは、精錬祭が決まるだいぶ前に倉庫に入りきらず、仕方なく精錬したものの残り。
せっかくなので、一緒に叩いてしまいます。

今回もモーラ温泉で。
S4Uも完備し、万全の体制。
S4Uあれば思ったほどSP切れなかったので、ここよりも簡易倉庫があるとこでやる方がよかったかも。
精錬物はサブ倉庫3、オリはメイン倉庫に入れてるねん・・・。
ソウルチェンジも頭をよぎったけど、サブ垢の皿Lv低いし賄えなさそうだったのでこちらに。
単にボタンポチーだけで済むS4Uのほうが楽だったというのもあります。
さぁ、いざ実践。
なかなかいい感じ?
これならさすがに1本は余裕でできるだろうと思ったら・・・。

なんとまぁ斧だけで6本も。
Lv3武器の9→10の確率は武器精錬で30%らしいので、十分に上回ってくれましたね。
そして剣の方はというと。

こちらも6本出来上がりました。やったぜ。
こっちはほぼ確率通り。
剣の方が1本は必ず欲しかったので、よかったです。
時間はかなりかかったものの、十分な成果が出ました。
休憩はさすがに挟みましたが、3時間以上やってた気がする。
ちなみに、オリの消費量は後半だけで1,552個と、なんとか先日買取した分で賄うことができました。
でもまぁ精錬祭で安全圏までやっておいて本当によかったなと。
600個安全圏だけでもオリが3,000個必要なので、オリ70kzとしても210Mzの節約になったわけですね。
精錬祭さまさまですな。
それにしても、サブ倉庫3が600からの12とすっきりしてよかった。すっきりしすぎだ。
これが一番のうれしいことかもしれません。
でもまた1年間、オークの記憶を回し続ける限り剣斧が貯まっていくと思うので、これからまたじわりじわりと圧迫することになるでしょう。
その間にカード、もう1枚出ると・・・いいな!
後編です。
オーキッシュ剣と斧を、+10目指して叩きます。
用意できたのは以下の通り。
+5オーキッシュソード『339本』
+6オーキッシュソード『14本』
+9オーキッシュソード『2本』
+5オーキッシュアックス『313本』
+8オーキッシュアックス『19本』
+8とか+9があるのは、精錬祭が決まるだいぶ前に倉庫に入りきらず、仕方なく精錬したものの残り。
せっかくなので、一緒に叩いてしまいます。

今回もモーラ温泉で。
S4Uも完備し、万全の体制。
S4Uあれば思ったほどSP切れなかったので、ここよりも簡易倉庫があるとこでやる方がよかったかも。
精錬物はサブ倉庫3、オリはメイン倉庫に入れてるねん・・・。
ソウルチェンジも頭をよぎったけど、サブ垢の皿Lv低いし賄えなさそうだったのでこちらに。
単にボタンポチーだけで済むS4Uのほうが楽だったというのもあります。
さぁ、いざ実践。
精錬値 | 剣個数 | 斧個数 |
---|---|---|
+5 | 339 | 313 |
+6 | 243+14 | 281 |
+7 | 166 | 145 |
+8 | 57 | 53+19 |
+9 | 14+2 | 20 |
なかなかいい感じ?
これならさすがに1本は余裕でできるだろうと思ったら・・・。

なんとまぁ斧だけで6本も。
Lv3武器の9→10の確率は武器精錬で30%らしいので、十分に上回ってくれましたね。
そして剣の方はというと。

こちらも6本出来上がりました。やったぜ。
こっちはほぼ確率通り。
剣の方が1本は必ず欲しかったので、よかったです。
時間はかなりかかったものの、十分な成果が出ました。
休憩はさすがに挟みましたが、3時間以上やってた気がする。
ちなみに、オリの消費量は後半だけで1,552個と、なんとか先日買取した分で賄うことができました。
でもまぁ精錬祭で安全圏までやっておいて本当によかったなと。
600個安全圏だけでもオリが3,000個必要なので、オリ70kzとしても210Mzの節約になったわけですね。
精錬祭さまさまですな。
それにしても、サブ倉庫3が600からの12とすっきりしてよかった。すっきりしすぎだ。
これが一番のうれしいことかもしれません。
でもまた1年間、オークの記憶を回し続ける限り剣斧が貯まっていくと思うので、これからまたじわりじわりと圧迫することになるでしょう。
その間にカード、もう1枚出ると・・・いいな!
Last Modified :