【RO】 TWOとビジョウ
■今更ながら狩り始めました。
TWOは最初の数回でライオット出てしまったので、それ以来やっていませんでした。
ビジョウは、鯖セットの火力があれば結構早く終わるとのことだったので。
現状、金策が魔法大会とオークの記憶しかやっていなくて、この先の懐事情に不安を覚え始めたのもあって、新たに始めた次第です。
どちらも3日系のメモDなので、そこまで時間を圧迫しないのも良いですね。

対TWO。
風レジ使用で、風耐性105%の火鎧。
属性変化後は、影杖持ってHI。
ASPDが上げづらくて、装備変更の余地あり。
ペノc挿し名状風盾が欲しいところ。

対ビジョウ。
水地レジ使用で、水耐性105%・地耐性55%の不死鎧。
水地エクセ盾にして、水2地1エクセ肩にすれば80%までは上がる。
果たして専用盾作る価値はあるのか。
マントルエクスプロージョンは、回避できる箇所があるので、ESと属性攻撃にさえ気を付ければこのままでも良さそう。
むしろ、アクセを変えられると考えるべきかもしれない。
こんな感じで回しています。
6回目にしてさっそくダークハンドが出たのには笑った。
ビギナーズラックというやつかも。このあと全然でないパターンだ…!

おまけで、サラの幻影用。
火と風耐性があるほうがベターですが、構わず火力で押し切っています。
属性変化前に倒せることもあったり。
たまにローブが出るのとカードチャンスが生まれたので、日課に組み込みました。
同じくアイリンも。
1日系がオークの記憶、サラの記憶、フェンリルとサラ、魔法大会。
2日系が永劫の戦。
3日系が最後の部屋、過去の儀式の間。
カードドロップすることを祈って、地道に回していきたいと思います。
あぁ、あといい加減にステ変更しなければ。
今までこだわってINT130を貫いてきたけど、カル耳のことを考えればINTDEX120の方が断然良いに決まってますよね…。
Base175になれば一応INT130も視野に入るし、現状はちゃちゃっとINTDEX120の方向にシフトしたいと思います。
もう1キャラWL作っちゃおうかなぁ…。
TWOは最初の数回でライオット出てしまったので、それ以来やっていませんでした。
ビジョウは、鯖セットの火力があれば結構早く終わるとのことだったので。
現状、金策が魔法大会とオークの記憶しかやっていなくて、この先の懐事情に不安を覚え始めたのもあって、新たに始めた次第です。
どちらも3日系のメモDなので、そこまで時間を圧迫しないのも良いですね。

対TWO。
風レジ使用で、風耐性105%の火鎧。
属性変化後は、影杖持ってHI。
ASPDが上げづらくて、装備変更の余地あり。
ペノc挿し名状風盾が欲しいところ。

対ビジョウ。
水地レジ使用で、水耐性105%・地耐性55%の不死鎧。
水地エクセ盾にして、水2地1エクセ肩にすれば80%までは上がる。
果たして専用盾作る価値はあるのか。
マントルエクスプロージョンは、回避できる箇所があるので、ESと属性攻撃にさえ気を付ければこのままでも良さそう。
むしろ、アクセを変えられると考えるべきかもしれない。
こんな感じで回しています。
6回目にしてさっそくダークハンドが出たのには笑った。
ビギナーズラックというやつかも。このあと全然でないパターンだ…!

おまけで、サラの幻影用。
火と風耐性があるほうがベターですが、構わず火力で押し切っています。
属性変化前に倒せることもあったり。
たまにローブが出るのとカードチャンスが生まれたので、日課に組み込みました。
同じくアイリンも。
1日系がオークの記憶、サラの記憶、フェンリルとサラ、魔法大会。
2日系が永劫の戦。
3日系が最後の部屋、過去の儀式の間。
カードドロップすることを祈って、地道に回していきたいと思います。
あぁ、あといい加減にステ変更しなければ。
今までこだわってINT130を貫いてきたけど、カル耳のことを考えればINTDEX120の方が断然良いに決まってますよね…。
Base175になれば一応INT130も視野に入るし、現状はちゃちゃっとINTDEX120の方向にシフトしたいと思います。
もう1キャラWL作っちゃおうかなぁ…。
Last Modified :