【RO】 精錬祭 前半戦終了
■次は中盤戦。
その前に成果をまとめてみる。
ぶっちゃけ、休みの日でないとブログ書く余裕すらないという。
日課はオークの記憶とフェンサラは回すようにしているけど、他はとてもじゃないが回せないなぁ。

今年もデカイ!
去年はウェルスだったけど、今年はラザーニャ。
実装されたばかりの新MAPが会場になるのは珍しいかな?

幻燈鬼ちゃんも健在。
今年はCUTIEとかけて、CUTEな白エドガの衣装に身を包んでいるようです。
もちろん、ここのメモD限定ですが。
ヴェルナー研究所に入れるのは正直でかい。
3日系のメモDなので、ビジョウ(360)→TWO(300)→バコナワ(360)→ヴェルナー(600)のループが可能。
タコDは鯖缶対策に取っておくのがよさそうです。
ヴェルナーをミラクル時に合わせておけば、10000+6000Pで毎回挑戦できる計算になりますね。
ビジョウとTWOの周回も併せてできて大変便利。
・Base170以上/Base160~/Base140~/Base100~
だいたいこの4種類で回れるメモDが限られてくるので、低Lv帯だとなかなか難儀してます。
特に100付近だと、回れるおいしいメモDがチャールストンと永劫ぐらいしかないので、ポイントが貯めづらい。
やっぱり140までは底上げしておきたいところですね。
160いってるとかなり楽な印象。来年までの課題ですな。
と、成果も一応報告。

初日は、とにかくこの2種類(鯖肩と鯖靴)を早急に仕上げたかったので、全力でポイントを注ぎ込みました。
その甲斐あってか、なんとか完成。
その後のメモD回しが格段に楽になってます。
特に鯖肩の影響が大きくて、ハートハンターやTWOの雑魚戦でEStr1確が可能に。
今までJF→EStrで倒していたのが、結構な短縮に繋がりました。
火力は正義!
デビエスランと比べて耐性は落ちますが、それでもまだ36%あるので火力上がる上に耐性も取れて良い感じ。

2回目3回目のミラクル時の成果。
去年に比べて渋い感じはしますが、まだ前半戦が終わったばかり。
ここから盛り返していきたいところ。
もう1個の鯖肩は、不滅風幽霊c挿したい。
とは言っても、まだ先日のイベントで手に入れた覚醒ローブもありますし、何より大量のs4兄貴斧・剣の存在と、今年はサラのローブにビジョウの卵があるので、まだまだ精錬するものには困らなさそうです。
その前に成果をまとめてみる。
ぶっちゃけ、休みの日でないとブログ書く余裕すらないという。
日課はオークの記憶とフェンサラは回すようにしているけど、他はとてもじゃないが回せないなぁ。

今年もデカイ!
去年はウェルスだったけど、今年はラザーニャ。
実装されたばかりの新MAPが会場になるのは珍しいかな?

幻燈鬼ちゃんも健在。
今年はCUTIEとかけて、CUTEな白エドガの衣装に身を包んでいるようです。
もちろん、ここのメモD限定ですが。
ヴェルナー研究所に入れるのは正直でかい。
3日系のメモDなので、ビジョウ(360)→TWO(300)→バコナワ(360)→ヴェルナー(600)のループが可能。
タコDは鯖缶対策に取っておくのがよさそうです。
ヴェルナーをミラクル時に合わせておけば、10000+6000Pで毎回挑戦できる計算になりますね。
ビジョウとTWOの周回も併せてできて大変便利。
・Base170以上/Base160~/Base140~/Base100~
だいたいこの4種類で回れるメモDが限られてくるので、低Lv帯だとなかなか難儀してます。
特に100付近だと、回れるおいしいメモDがチャールストンと永劫ぐらいしかないので、ポイントが貯めづらい。
やっぱり140までは底上げしておきたいところですね。
160いってるとかなり楽な印象。来年までの課題ですな。
と、成果も一応報告。

初日は、とにかくこの2種類(鯖肩と鯖靴)を早急に仕上げたかったので、全力でポイントを注ぎ込みました。
その甲斐あってか、なんとか完成。
その後のメモD回しが格段に楽になってます。
特に鯖肩の影響が大きくて、ハートハンターやTWOの雑魚戦でEStr1確が可能に。
今までJF→EStrで倒していたのが、結構な短縮に繋がりました。
火力は正義!
デビエスランと比べて耐性は落ちますが、それでもまだ36%あるので火力上がる上に耐性も取れて良い感じ。

2回目3回目のミラクル時の成果。
去年に比べて渋い感じはしますが、まだ前半戦が終わったばかり。
ここから盛り返していきたいところ。
もう1個の鯖肩は、不滅風幽霊c挿したい。
とは言っても、まだ先日のイベントで手に入れた覚醒ローブもありますし、何より大量のs4兄貴斧・剣の存在と、今年はサラのローブにビジョウの卵があるので、まだまだ精錬するものには困らなさそうです。
Last Modified :