ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【RO】 HalloweenParty2018

■今年のハロウィンイベントは一味違う!?

公式:HalloweenParty2018 ~豪華ホテルで過ごす スウィート ナイトメア プラン

o119.png

内容は去年と似たようなものだけど、今年はこれがある!

o120.png

目玉であろう特殊キューペットとの交換!
これ昔にガラケーでできた、モンスターブリーダーでの交換アイテムですよね。
2013年2月28日にサービス終了してたらしい。
ここにきて遂に出してきたか・・・!
10,000モルテ貯めるのはなかなか時間がかかるけど、これ目当てにがんばるのもありだと思います。

各キューペットには、特殊効果があるみたいなので載せておこう。

ウィスパー:親密度が「極めて親しい」場合、Flee+7、Def-3
マリオネット:親密度が「極めて親しい」場合、SP自然回復力+3%
デュラハン:親密度が「極めて親しい」場合、クリティカルで与えるダメージ+5%
ロリルリ:親密度が「極めて親しい」場合、MaxHP+3%
      物理ダメージを受けた時一定確率で自分にヒールLv1をかける。

この中だと、デュラハンがよさげかなー。
他はまぁ時代の流れ。可もなく不可もなく。
ロリルリはHPUPの部分が使えなくもなさそう。

モルテの貯め方に関しては、害虫駆除と食材調達に、あとはメモDのハロウィンメイズで稼ぐ模様。
駆除と調達は、体力と筋力の消費が少ないほど1あたりのもらえるモルテは多くなるけど、手間とZenyの負担が大きくなる。
重量もそれなりになるので、やはり消費9のをやるのが一番楽かも。
10分で1回復するので、最短で1時間半ごと。
まぁ現実はそんなことできないので、手の空いたときにやるのが一番。

o122.png

駆除はこんな装備で行ってます。
専用MAPではスキルの使用が禁止なので、AS頼りで。
ヘルジャッジメントとか使えれば超楽そうだけど、人が他にいると迷惑極まりないので自重しましょう。

あとは、ハロウィンメイズに関して。

o123.png

1日1回限定で、このぐらいのモルテがもらえます(全撃破)。
PTで挑戦も可能なので、複数人集めて各個撃破するのが一番効率良さそう。
ただ、mobに物理しか効かないのと魔法しか効かないのがいるので注意。
ゾンビ(紫)が物理で、グール(緑)が魔法の模様。
とはいっても完全に効かないわけではなく、1ダメしか入らない仕様っぽいので、殴り倒すこともできます。

WLソロでやってみた感じ、ミスティで殲滅後残ったゾンビを1体づつ殴るだけでもクリアできました。
殴るのは若干面倒なので、マジッククラッシャーがあると楽。
こんなところで使うとは思わなかった。
他にも、石投げ使ったりいろいろ手段はありそう。

慣れれば10分切りは余裕になってくるので、1周660モルテってところですね。
5分切りはソロだとなかなか難しそう。
ちなみに5分以内で1.2倍。5-10分で1.1倍です。

イベント期間は2週間あるので、1日1,000モルテほど稼いでおけば余裕をもって卵と交換できそうですね。
駆除と調達で340*2=680。メイズで660。
これ回すだけでも十分そう。
別キャラも回せば、その分だけ交換可能ですね。

最後に限定クエストでちょっと気になったこと。

o121.png

ブログタイトル的には一番下を選びたかったけど、どうしてもカーソルが3番目に・・・!
元ネタは、最近の流行りを考えるとたぶんこれかな。

o124.png

電脳少女シロちゃん!あぁ~頭が為になるんじゃあ~。
vTuber流行ってますね!
JK語というかギャル語で流行ってた時期もあったみたいですが、もしこっちが元ネタだとしたら運営一押しのvTuberとか聞いてみたいかも。
ちなみに私は、白金沢羊組です(シロ、ごんごん、なとなと、めめめ)。
見事にアップランドだらけだー。
最近はTV番組にも出演する子も出てきて、活躍が目覚しいですね。
もっと流行れ!

後々調べてみたらこの選択肢、ほぼギャル語で流行ったやつ or これから流行らそうとしてるやつみたいですね。
元々は2chで使われていたのが輸出されてそうだけど、毎度よー考えるなぁと思う。
語呂が良いっていうのもありますね。
参考までに。

ギャル流行語大賞/年代流行



Last Modified :

Comments







非公開コメント