【RO】 リンカーからリーパー育成
■前回の続き。
即転職NPCいなくなったときの参考にでもなれば。
攻撃手段こそ違えど、普通に魔法職を育てる感覚に似ていましたね。
ルートは一部を除いて、ほぼWiz→WLと同じかな?
狩場も、もっと選択肢増えるといいんですけどね。

ノビはこんな感じで速攻伊豆へ。
これに少量のハエと、回復剤を持って1層へ。
上がるにつれ、2層3層と駆け上がる。

テコン系は、転職時にレベルアップボックスが回収されてしまうため、騎乗用手綱がもらえるBase55まではノービスで上げるのを推奨。
3層に行く頃には、もう目標Lvも目の前になってるはず。
便利だけど、ブブ羽の93まではなかなか根気がいる作業。
上がったら転職。
転職クエは、話かけたあとにLvを1上げなくてはならないため、事前に話かけてから伊豆に向かうようにすること。

無事テコンになったらJob上げ。
テコンは武器が一切装備できないため、Lv上げるのにも一苦労。
今回は、武器なしで無理やり聖火冠のFBl5でオークウォーリアを焼く作業をやってみました。
ダ、ダメが全然でない...!
これは不吉な火亀c挿しのアクセと、黎明マジェでFBlした方がよかったかもしれない。
それでも時間がそこそこかかるので、ここでマランクエやブラジリスクエを利用して一気に上げる方がよさげ。
転生がないから、気兼ねなく利用できるしね!

リンカー転職後は、少しJobを上げてからピラミッド3Fへ。
最初はエスマ取ってバリオに行きましたが、詠唱の遅さとダメージが思ったよりも伸びなかったので、予定変更。
レインボウのASでオーラまでガンガン狩り。
回復剤はイワシでなんとかしたけど、カアヒ使えば少しは消費減らせたかも。あるの忘れてた。

リーパー転職したらJobを少し上げてBase100まではバリオへ。
エスフを取りましたが、この時点では威力も低いし詠唱もかなり遅いので我慢の時間。
固定詠唱が結構ありそうな感じでした。

100超えると一気に装備が開放されるので、整えて蟻地獄2Fへ。
WL装備が流用できるのが、ほんとありがたい。
最初は狩れるか心配でしたが、まったく問題なくいけました。
カアヒに火付与のエスパ→エスフコンボ。
森羅のおかげで固定詠唱も-70%で快適に。
森羅なくても、固定詠唱減はどこからしらで取っておいた方がいいと思います。
他だと、エデンのエンチャか太極のエンチャあたりかな?あとはエクセリオン盾に設計図エンチャもありますね。

130になったらロックリッジクエをこなして、ウィークリーやりつつキワワ02で狩り。
だんだんと良いダメージになってきた...!
ステは装備の関係上、太極型になりそう。D>I>A=VのうちのWLさん達と同じ。
INTがどの程度スキルに影響するかわからないので、どこまで上げようか悩み中。
そして、現在145/50。
まずはリセットできるうちに、スキル回りをいろいろ試してからミミミに臨むことになりそうです。

現状、こんな感じでスキル取ってみたんですが、個人的な感想を。
エス系は、リンカーからの上位互換といった感じ。
鈍足付与範囲攻撃のエスハ。CTが多少あるみたいで連射はできない感じ。
エスフ使用のための前提エスパ。単体攻撃ですがエスフの1Hit分ぐらいの攻撃力はあり。連打もそこそこ可。
そして強力な範囲攻撃のエスフ。エスマの強化範囲版。使用にエスパを挟まないといけないものの、暖かい風で属性が簡単に変えられるので使い勝手が非常に良い。
死霊憑依&爆発。
闇属性固定の範囲魔法攻撃。憑依でmobの耐性を下げ爆発で攻撃する感じ。
憑依はダメージなしデバフのみ。
範囲は違うけど、感覚としてはフロストミスティ&ジャックフロストに似ている。
爆発はそこまで連打できないので、若干CTが設定されている模様。
憑依は使用にソウルエナジーが必要になるので、頻繁に使うには、魂の収穫とソウルエナジー研究のLvを上げる必要がありそう。
最大数が上がる研究が優先か。
魂の連結。
Lv7でHP+7000/3secだったので、カアヒと併用すればかなりの回復量になるんじゃ?と思って取ったが、どうやらソロでは使用できない模様。
スキルボタン連打しても何も起こらなかった。PT専用?
サブ垢課金したときにもう一度試してみよう。
ただ、リーパー魂の前提で、鷹と妖精で3・影とゴーレムで5取らされる。
※2020/10/02追記
コメントからの情報により、ソロでも使えることが判明しました。
誤情報申し訳ない。
使っても回復しなかった理由は、鎧が不死属性だったからでした。
ヒール系と同じ扱いなのね...。初歩的ミス。
カアヒと同じ系統かと思ってました。
カウト。
SP回復手段。教授の生命力変換と同じようなもの。
HPはカアヒでSPはカウトといった具合に、一応回復剤いらずにはできそう。
ただ、カアヒの回復量を上回るダメージには対応できないし、カウトが%消費%回復なため、生命力変換よりは使い勝手が悪そう。
でも便利スキルには違いないので、取って損はない。
Lvはいくつにするかで好みが分かれそう。
リーパー魂スキル。
4種4様のバフ効果。
ソロだと妖精・ゴーレムあたりが便利そうかな?
PTだと構成によってはどれも喜ばれる可能性がありそう。
問題は、重複可能なのかということと、リンカー魂スキルと併用可能なのかということ。
これもサブ垢課金時に試してみよう。既に試している人も多そうだけど。
※公式の説明にどちらも重複不可と書かれていました。
スキルの雑感はこんなところ。
リーパーはJob65まであるみたいなので、いくらかは余裕できそう。
ゴーレム魂取って、研究伸ばして、あとは憑依・カウト・エスパあたりを取捨選択する感じになりそうです。
あとはパッケ。
とりあえずなんとかなってるので買っていませんが、武器的に欲しくなりそうな予感。
150まで上げればディーヴァ杖が使えますが、あまり良いのを持っていないので。
専用杖がそのうち出そうな気がしますが、それまでは今あるものでなんとかしないとなぁ。
こんなところかな。
とりあえずはミミミで170目指してがんばりたいところ。
175種討伐は全部開放されてから、レインボー転送使ってまとめてやろうかな。
夏休みの宿題状態にならんことを祈ろう。
余談。
最近、Youtubeの広告がROになること多い!
9月頭から出るようになりましたね。
広告強化期間にでも入ったのかな。


即転職NPCいなくなったときの参考にでもなれば。
攻撃手段こそ違えど、普通に魔法職を育てる感覚に似ていましたね。
ルートは一部を除いて、ほぼWiz→WLと同じかな?
狩場も、もっと選択肢増えるといいんですけどね。

ノビはこんな感じで速攻伊豆へ。
これに少量のハエと、回復剤を持って1層へ。
上がるにつれ、2層3層と駆け上がる。

テコン系は、転職時にレベルアップボックスが回収されてしまうため、騎乗用手綱がもらえるBase55まではノービスで上げるのを推奨。
3層に行く頃には、もう目標Lvも目の前になってるはず。
便利だけど、ブブ羽の93まではなかなか根気がいる作業。
上がったら転職。
転職クエは、話かけたあとにLvを1上げなくてはならないため、事前に話かけてから伊豆に向かうようにすること。

無事テコンになったらJob上げ。
テコンは武器が一切装備できないため、Lv上げるのにも一苦労。
今回は、武器なしで無理やり聖火冠のFBl5でオークウォーリアを焼く作業をやってみました。
ダ、ダメが全然でない...!
これは不吉な火亀c挿しのアクセと、黎明マジェでFBlした方がよかったかもしれない。
それでも時間がそこそこかかるので、ここでマランクエやブラジリスクエを利用して一気に上げる方がよさげ。
転生がないから、気兼ねなく利用できるしね!

リンカー転職後は、少しJobを上げてからピラミッド3Fへ。
最初はエスマ取ってバリオに行きましたが、詠唱の遅さとダメージが思ったよりも伸びなかったので、予定変更。
レインボウのASでオーラまでガンガン狩り。
回復剤はイワシでなんとかしたけど、カアヒ使えば少しは消費減らせたかも。あるの忘れてた。

リーパー転職したらJobを少し上げてBase100まではバリオへ。
エスフを取りましたが、この時点では威力も低いし詠唱もかなり遅いので我慢の時間。
固定詠唱が結構ありそうな感じでした。

100超えると一気に装備が開放されるので、整えて蟻地獄2Fへ。
WL装備が流用できるのが、ほんとありがたい。
最初は狩れるか心配でしたが、まったく問題なくいけました。
カアヒに火付与のエスパ→エスフコンボ。
森羅のおかげで固定詠唱も-70%で快適に。
森羅なくても、固定詠唱減はどこからしらで取っておいた方がいいと思います。
他だと、エデンのエンチャか太極のエンチャあたりかな?あとはエクセリオン盾に設計図エンチャもありますね。

130になったらロックリッジクエをこなして、ウィークリーやりつつキワワ02で狩り。
だんだんと良いダメージになってきた...!
ステは装備の関係上、太極型になりそう。D>I>A=VのうちのWLさん達と同じ。
INTがどの程度スキルに影響するかわからないので、どこまで上げようか悩み中。
そして、現在145/50。
まずはリセットできるうちに、スキル回りをいろいろ試してからミミミに臨むことになりそうです。

現状、こんな感じでスキル取ってみたんですが、個人的な感想を。
エス系は、リンカーからの上位互換といった感じ。
鈍足付与範囲攻撃のエスハ。CTが多少あるみたいで連射はできない感じ。
エスフ使用のための前提エスパ。単体攻撃ですがエスフの1Hit分ぐらいの攻撃力はあり。連打もそこそこ可。
そして強力な範囲攻撃のエスフ。エスマの強化範囲版。使用にエスパを挟まないといけないものの、暖かい風で属性が簡単に変えられるので使い勝手が非常に良い。
死霊憑依&爆発。
闇属性固定の範囲魔法攻撃。憑依でmobの耐性を下げ爆発で攻撃する感じ。
憑依はダメージなしデバフのみ。
範囲は違うけど、感覚としてはフロストミスティ&ジャックフロストに似ている。
爆発はそこまで連打できないので、若干CTが設定されている模様。
憑依は使用にソウルエナジーが必要になるので、頻繁に使うには、魂の収穫とソウルエナジー研究のLvを上げる必要がありそう。
最大数が上がる研究が優先か。
魂の連結。
Lv7でHP+7000/3secだったので、カアヒと併用すればかなりの回復量になるんじゃ?と思って取ったが、
スキルボタン連打しても何も起こらなかった。PT専用?
サブ垢課金したときにもう一度試してみよう。
ただ、リーパー魂の前提で、鷹と妖精で3・影とゴーレムで5取らされる。
※2020/10/02追記
コメントからの情報により、ソロでも使えることが判明しました。
誤情報申し訳ない。
使っても回復しなかった理由は、鎧が不死属性だったからでした。
ヒール系と同じ扱いなのね...。初歩的ミス。
カアヒと同じ系統かと思ってました。
カウト。
SP回復手段。教授の生命力変換と同じようなもの。
HPはカアヒでSPはカウトといった具合に、一応回復剤いらずにはできそう。
ただ、カアヒの回復量を上回るダメージには対応できないし、カウトが%消費%回復なため、生命力変換よりは使い勝手が悪そう。
でも便利スキルには違いないので、取って損はない。
Lvはいくつにするかで好みが分かれそう。
リーパー魂スキル。
4種4様のバフ効果。
ソロだと妖精・ゴーレムあたりが便利そうかな?
PTだと構成によってはどれも喜ばれる可能性がありそう。
これもサブ垢課金時に試してみよう。既に試している人も多そうだけど。
※公式の説明にどちらも重複不可と書かれていました。
スキルの雑感はこんなところ。
リーパーはJob65まであるみたいなので、いくらかは余裕できそう。
ゴーレム魂取って、研究伸ばして、あとは憑依・カウト・エスパあたりを取捨選択する感じになりそうです。
あとはパッケ。
とりあえずなんとかなってるので買っていませんが、武器的に欲しくなりそうな予感。
150まで上げればディーヴァ杖が使えますが、あまり良いのを持っていないので。
専用杖がそのうち出そうな気がしますが、それまでは今あるものでなんとかしないとなぁ。
こんなところかな。
とりあえずはミミミで170目指してがんばりたいところ。
175種討伐は全部開放されてから、レインボー転送使ってまとめてやろうかな。
夏休みの宿題状態にならんことを祈ろう。
余談。
最近、Youtubeの広告がROになること多い!
9月頭から出るようになりましたね。
広告強化期間にでも入ったのかな。


Last Modified :
情報ありがとうございます!
再度確認してみたところ、スキルアイコンは出るものの回復しない状態でした。
なんでかなーと思って装備見てたら、そういえばドル服だな...。脱いだら回復する?
と思い実行してみたところ、無事回復。
初歩的なミスですね;;
本文も修正させていただきます。
ありがとうございました!
[ 返信 * 編集 ]▲