ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【RO】 日本語入力の様子がおかしい

■私もこんな症状出ました。

※対処法をコメントで教えてくださった方がいるので、そちらも参考にしてください。

全然話題にはなっていませんが、RO丼やTwitterで1,2件見かけたので。
症状と対策を書いておきます。

発端は、RO起動後に半角/全角キーを押しても、RO内でひらがな入力に切り替わらないという症状。
最初は、ブラウザで検索かけたあとに戻ったら普通に切り替わったので、気のせいかなと思いました。
しかし翌日、やはり切り替えができない...と。

RO以外での挙動は全く問題なし。RO内でだけ発生する。
最初に症状が出た日に、ひらがな入力できるようになってから、変換候補の字体がなんか変わったかな?と違和感は感じていたのですが...。

RO内でひらがな入力できないと現在のイベントで支障が出るので、早急に対処したいと思い色々調べました。
パッチスレも覗いてみましたが、まったく話題になってない模様。
ブログを見つけるも、記事は2016年のもの。

LovePsychedelic様:[解決済?] Windows10のRagnarokOnlineで日本語入力ができないという話

解決には至りませんでしたが、参考にさせていただきました。

ROを起動しながら調べているうちに、なんとなしにもう一度RO内で切り替えと行ってみると...。
できた。
しかし、クライアントを落として再度起動してみると、また切り替えができなくなっている。
再度ブラウザで調べものをして、ROで切り替えしてみると、できる。

こりゃIME関連で何か不具合が起こっているなと思って、RO起動後にAlt+Tabでブラウザに切り替えて、手動で半角英数からひらがなに変更。
再度Alt+TabでRO画面に戻して半角/全角キーで変更。
できる。

同じくブラウザ内でもいけるかなと思って、RO起動後に適当に文字入力できるページを開く。
そこで半角/全角キーで、半角英数からひらがなに何度か変更してみる。
再度RO画面に戻して、半角/全角キーで変更。
できる。

どうしてこうなるのかよくわからないですが、RO起動後にRO外で入力切替すればRO内でも反応するようになる模様
ただし、クライアントを一度落とすと再度この作業が必要

ということでしょうか。
そもそも、なぜ急にこの症状が出たのか。
ここ2~3日で変わった環境といえば、WindowsUpdateをしたこと。
おそらくこれが怪しいんじゃないかと。

o482.png

最近のアプデはこれ。
どれがとは特定できないので、Windowsのシステムの復元機能を使ってUpdate前まで戻すことに。
Win7までは復元だったと思うんだけど、Win10になってから『前のバージョンのWindows10に戻す』という項目になってますね。

設定→更新とセキュリティ→回復→前のバージョンのWindows10に戻す

しかも、更新から10日以内でないと戻せなくなっている模様。
前は日付指定して、それ以前の状態に戻せたはずなんだけどなぁ。不便。

いろいろ聞かれるので、ポチポチ入力していっていざ復元。
そこそこ時間かかります。

戻し終わったあとに更新履歴を確認してみると、最後のUpdateが12/14になっていたので、2~3日分巻き戻ったっぽい。
早速RO起動(IDロックの場合、再度電話認証する必要有り)
半角/全角キーで変更。
問題なし。
以前の状態に戻したので、当然といえば当然ですが。

とりあえずは、しばらくこれで対応していこうと思います。
ただ、根本的な解決にはなっていないので、いつまでこの状態でもつか不安はあります。
Win10になってから、ある程度期間が経つとUpdate強制だった気がする...。

参考にしたブログ様にも書かれていましたが、今回の件もnProと相性悪かったのかなぁ。
だとすると、対応までかなり時間かかりそう。
それに、報告が異様に少ないことも気になる。
特定環境だけなのか、そもそもUpdate自体をまだしてない人が多いのか。
わからん。

念のため、OSと入力ソフトも書いておこう。
Windows10 Home 64bit
Microsoft IME

今回の件は、あくまでも私の環境ではこれで対応できましたという例になります。
一情報として参考にしていただければ幸いです。


Last Modified :

Comments







非公開コメント
Win10 Home x64/MSIME
Update状況が20H2、12月まで適用なので異なりますが
この現象にはなったことないですね、たまに話には聞くんですが…
(基本Updateは第2水曜のリリース後すぐに毎月当ててます)
2020-12-18-09:34 通りすがりの人
[ 返信 ]
ダルトン
>通りすがりの人さん
IME関連は、前にも表示がおかしくなったりしたんですよねぇ。
ひらがな入力できなくなったのは初めてですが。
やはり個人の環境なのかなぁ。
2020-12-18-19:05 ダルトン@管理人
[ 返信 * 編集 ]
WinUPDATEで発生しますね。IME右クリックで「以前のバージョンを使う」みたいなのあるんで、それで戻せば私は解決しました。
2020-12-19-07:57 影葱スキー
[ 返信 * 編集 ]
ダルトン
>影葱スキーさん
やはりUpdate関連でしたか。
これから再起動などで、更新された方から声が上がってきそうな予感。

対処法、助かります!
旧バージョンでは『設定』の項目が見当らないので、新バージョン限定の機能みたいですね。

これで安心してアップデートできそうです。
2020-12-19-16:09 ダルトン@管理人
[ 返信 * 編集 ]