ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【RO】 精錬祭2021開幕

■今年はGH。

公式: 特殊な精錬ができるだけでなく新装備アイテム獲得のチャンスも!「グラストヘイム精錬祭 ~時空竜と賢者の魔導炉~」開催!

o525.png
オスカーくんかわいい。

今年も始まりました精錬祭。
去年が時期ズレての開催だったためか、ようやく来たかという感じはしませんね。
そのため、準備不足感が否めず。
しかし、叩きたいものはあるッ...!!

開催形式も変更。
今年のバレンタインイベントの時のような、討伐+納品+観光となりました。
討伐は1日13種まで。納品は難易度インフェルノ登場。観光は1カ所で幻燈鬼ちゃんが担当。
やろうと思えば、1キャラで完結できるのは良いところですね。CCの手間がない。
しかし報酬経験値があるため、育成に使おうと思えば使うこともできます。

討伐は、平地mobも混じってメモD負荷対策には良いのかもしれません。
まぁポイント高いのは、総じてメモDなことが多いですが。
複数キャラで同じメモDを周回する必要はないので、効果はあると思いたい。
185キャラは作っておいてよかったと思うけど、果たして青ピタヤは狩れるのか...。

納品は相変わらずの難易度の模様。
初日から難易度インフェルノとはいえ、ボミのドロップを要求とはやりおる。
まぁ納品は持ってたらラッキー程度に構えておいた方がいいですね。

観光も変わらず、報告は1カ所のみなので注意。
ヒントはあるみたいだけど、MAPが広いと見つけるのに苦労しそう。

そして、例年のトレハンの代わりに新しくすごろくが登場。
影狼・朧転職試験のものと似たような感じ。
ただ、内容が鬼畜なものだったり、いにしえのROネタだったりで面白さはありますね。

o526.png
ツデローヘデームベドーン!

いわゆる重力語というやつ。
β2からの参戦なので実際にRO内で見たことはないですが、割と知ってたりします。
4コマKingdomの影響もでかいかな?アン・ゼル・スー!マグヌスエクソールシスムス!

とりあえず日課は、討伐・納品・観光にすごろくのお助け権も1日1回なのでしっかり使っておきたいところ。
討伐は自分の実力を見定めて、取捨選択していけばいいかな?
上位の一覧載っけておきます。


 mob名討伐数経験値魔導エナジー出現場所
ブルーピタヤ1010,000飼育場ロストバレー
 汚染されたレイドリック208G3,500GHアビス
エリート警備兵長104G3,500戦闘モード
EA2S108G3,500コルメモリアル
 スウィーティ116G3,500ヘイ!スウィーティ!
ハートハンター警備兵154G3,000ヴェルナー研究所
 ニーズヘッグ14.75M2,500霧の森
 魔王バフォメット14.75M2,500封印された神殿
白騎士の思念104G2,000グラストヘイムの没落
メイドの思念154G2,000グラストヘイムの没落
ビョンウンゴ14.75M2,000闇のビョンウンゴ病院2階
 ニーズヘッグの影14.75M2,000ニーズヘッグの巣
堕ちたオークヒーロー102,000オークの記憶
特製アーノルディ512G1,750保安区域
ドライラフレシア512G1,750保安区域
ベルポルテ1016G1,750水上植物園
ブルーアリエス516G1,750水上植物園
故障した庭師ベータ1016G1,750水上植物園
 ツイン・カプトゥ(CP)104G1,750オース二次捜索
 ハートハンター・ベラレ(CP)104G1,750オース二次捜索
 不死の軍団兵2522.5M1,500侵攻されたプロンテラ

※2021/04/28 経験値の桁間違いを修正しました。

チェック付けてあるのが、おそらく回すであろう討伐。
個人的には、オークの記憶のポイントが多めに設定されているのがうれしい。
どこか失敗したら、オース2次行くことになりそうかな。


Last Modified :

Comments







非公開コメント