【RO】 オーキッシュ精錬祭2021
■ようやく重い腰上げた。
さすがに剣と斧で日は改めたけど、一気にやったからすごい疲れた。
最終的に確認してみたら、剣1,937本斧1,221本でした。多すぎ!

用意したオリは、約10,000個。
本当は、7,000個ぐらい買取してヨシと思ってたら、元々のドロップ品あるの忘れてて10k超えたという。
ま、まぁ他の精錬で使えるし...!
以下、結果。

17の10本という結果になりました。
ブレ幅もあるけど、まぁだいたい収束してる感じですかね。
途中、若い精錬値でも普通に10連続とか失敗することもあって、心臓に悪かった。
こういう偏りこそ、精錬の醍醐味と言えなくもないですけどね。

精錬後の鉱石の様子。
だいたい7,000個ぐらい減ってますね。
正確には、7,096個消費。
安全圏までは精錬祭で精錬済みなので、15,790個分のオリを節約できたことになります。
1個12kzとしても、約190Mzかー。
まぁポイント余ってたし、それでこの金額なら上々。
手間賃もあるしね。メカの武器精錬だと、安全圏の一気精錬できないし。
以上、今年のオーキッシュ精錬でした。
予想よりも大幅に個数が多くて大変でしたが、なんとか終えることができて良かった。
なによりも、A鯖の倉庫が片付いたのが一番うれしい。
メインとサブ1~3、YE倉庫にW倉庫にまで浸食してたのが、今考えると恐ろしい。
また、来年までにどの程度貯まるかわかりませんが、倉庫容量超えない範囲に落ち着いてくれるといいなぁ。
さすがに剣と斧で日は改めたけど、一気にやったからすごい疲れた。
最終的に確認してみたら、剣1,937本斧1,221本でした。多すぎ!

用意したオリは、約10,000個。
本当は、7,000個ぐらい買取してヨシと思ってたら、元々のドロップ品あるの忘れてて10k超えたという。
ま、まぁ他の精錬で使えるし...!
以下、結果。
精錬値 | 剣本数 | 斧個数 | 確率(剣/斧)(%) |
+5 | 1937 | 1221 | - |
+6 | 1338 | 836 | 69.08/68.47 |
+7 | 804 | 484 | 60.09/57.89 |
+8 | 223 | 145 | 27.74/29.96 |
+9 | 73 | 35 | 32.74/24.14 |
+10 | 17 | 10 | 23.29/28.57 |

17の10本という結果になりました。
ブレ幅もあるけど、まぁだいたい収束してる感じですかね。
途中、若い精錬値でも普通に10連続とか失敗することもあって、心臓に悪かった。
こういう偏りこそ、精錬の醍醐味と言えなくもないですけどね。

精錬後の鉱石の様子。
だいたい7,000個ぐらい減ってますね。
正確には、7,096個消費。
安全圏までは精錬祭で精錬済みなので、15,790個分のオリを節約できたことになります。
1個12kzとしても、約190Mzかー。
まぁポイント余ってたし、それでこの金額なら上々。
手間賃もあるしね。メカの武器精錬だと、安全圏の一気精錬できないし。
以上、今年のオーキッシュ精錬でした。
予想よりも大幅に個数が多くて大変でしたが、なんとか終えることができて良かった。
なによりも、A鯖の倉庫が片付いたのが一番うれしい。
メインとサブ1~3、YE倉庫にW倉庫にまで浸食してたのが、今考えると恐ろしい。
また、来年までにどの程度貯まるかわかりませんが、倉庫容量超えない範囲に落ち着いてくれるといいなぁ。
Last Modified :