【装備】 ネタに走った装備たち
9月に入ってから急に寒くなりましたね。管理人です、こんばんは。
もう窓をあけたまま寝ると、翌朝喉に影響が出てくるほど夜は寒くなってきました。このまま気温が下がったままだと過ごしやすいかもしれませんが、あぁもう季節も秋なんだなーと思わされます。そうなると冬も間近なわけで、管理人にとって厳しい季節の到来です。寒いの嫌いです;; 結局、今年は部屋のクーラーを一度も使いませんでした。車のは別ですけどね。ちょっとは省エネになったかな?
ROでは、相変わらずアルベルタでお祭り中。転送NPCをリンカーのクエストの旅に大いに利用させてもらいました。おかげさまでレベルの方は順調に上がっております。そのへんの記事も、簡単にですが近々書ければいいなと思っています。
また、RWCのイメージソングや7thアニバーサリーソングやらの発表もありまして賑わっていますね。今回はアーティストが豪華なようで、JamProjectとスフィアというグループが担当するようです。JamProといえば、ドラゴンボールの主題歌を歌う影山さん率いるアニソングループ。スフィアも最近人気の声優4人によるユニットだそうです。ひそかに期待。でも曲だけでも売れそうなのに、詳細はまだですがアイテムチケットも付いてくるようです。こちらの動向も気になるところです。詳しくは公式HPへ!
さて。ROのプレイヤーには、装備に何かしらの思い入れのある人がしばしば見受けられます。あえて王道を追わずに自分流と言いますか、それはステータスだったり装備だったり。そんなところもROの良さの一つですね。今回紹介するのは、そのなかでも『特異』といいますか、完全にネタでしょ!!といわれるような装備品の紹介になります。それは、カードの接尾語の多用さを利用して面白いものを作ったり、いわゆるやっちまった系の装備品だったり。そんな中で管理人も一つ作ってみたので、興味のある方は以下からどうぞー。
もう窓をあけたまま寝ると、翌朝喉に影響が出てくるほど夜は寒くなってきました。このまま気温が下がったままだと過ごしやすいかもしれませんが、あぁもう季節も秋なんだなーと思わされます。そうなると冬も間近なわけで、管理人にとって厳しい季節の到来です。寒いの嫌いです;; 結局、今年は部屋のクーラーを一度も使いませんでした。車のは別ですけどね。ちょっとは省エネになったかな?
ROでは、相変わらずアルベルタでお祭り中。転送NPCをリンカーのクエストの旅に大いに利用させてもらいました。おかげさまでレベルの方は順調に上がっております。そのへんの記事も、簡単にですが近々書ければいいなと思っています。
また、RWCのイメージソングや7thアニバーサリーソングやらの発表もありまして賑わっていますね。今回はアーティストが豪華なようで、JamProjectとスフィアというグループが担当するようです。JamProといえば、ドラゴンボールの主題歌を歌う影山さん率いるアニソングループ。スフィアも最近人気の声優4人によるユニットだそうです。ひそかに期待。でも曲だけでも売れそうなのに、詳細はまだですがアイテムチケットも付いてくるようです。こちらの動向も気になるところです。詳しくは公式HPへ!
さて。ROのプレイヤーには、装備に何かしらの思い入れのある人がしばしば見受けられます。あえて王道を追わずに自分流と言いますか、それはステータスだったり装備だったり。そんなところもROの良さの一つですね。今回紹介するのは、そのなかでも『特異』といいますか、完全にネタでしょ!!といわれるような装備品の紹介になります。それは、カードの接尾語の多用さを利用して面白いものを作ったり、いわゆるやっちまった系の装備品だったり。そんな中で管理人も一つ作ってみたので、興味のある方は以下からどうぞー。
■ネタ装備
【概要】
ROにはネタ装備というものが存在する。普通の装備品を下位互換だからといってネタ装備だと言ったりもするが、ここで紹介するのはそういった類のものではない。いわゆる、『やっちまった系装備』や『カードの接尾語を利用したネタ装備』がそれに該当するものだと管理人は思っている。
そんな中で、街で見かけたものや噂を耳に挟んだものを少し紹介してみたいと思う。管理人自信も勢い余って作ってしまったので『なんだコレ!』と、どうか笑い飛ばして欲しい。
【やっちまった系装備】
職制限や装備品制限のために、本来の効果を全く発揮できないもののこと。
やはりこの系統で一番のものは『ヘルムオブジェムストーン』(ミストレスカード挿し)だろう。剣士系しか装備のできないsヘルムに、ジェムストーンを消費をなくすミストレスカードの融合。ジェムストーンを使用するスキルのない剣士系限定の装備でSPの消費だけが増えるという、まさに『やっちまった系』。ある意味、神器とすら呼ばれる装備。本当かどうかはわからないが、どこかの鯖に存在するらしい。
他には、最近実装されたネクロマンサーカードを杖限定だと気づかずに本などに挿してしまうケース。よく聞かれるのが、魔法の定石に2枚挿ししたもの。元々、本にINT+3の補正が付いてる分さらにINTを増加させたくてやってしまうFCAS系セージに多いミス・・・だと思う。ネクロcは杖限定ですからね!説明文はよく読みましょう!
【カードの接尾語を利用したネタ装備】
今回のメインはこちら。組み合わせ次第で面白い名前の武器が作れる。
まずは狼鯖でも有名であろう某露天主が、かならず露天に置いている装備。

マーターを逆に読むと・・・?。脳内で補完シテクダサイ。あえて言いません!
大百科事典は思わず吹きました。グッジョブです!スマッシャーは、+10なのもまたポイントになってます。また新しいネタになりそうな装備品が出たら、作るのだろうか。既にカードは確保済みだったりして。ありえないとは言い切れないッ・・・!
さて、今度はこれを見て欲しい。

これを組み合わせると、こんなものが出来上がります。

+10アンデッドソウルゲインインセクトソウルゲインエンジェリックソウルゲインドラゴニックソウルゲインロッド(47文字) ※+10を除く
これ、管理人が作りました。最長の名前を目標に作った杖です。現時点で実装されているものを使うとこれが一番長くなるみたいです。全ての武器でみれば、おそらく最長は弓のコンポジットボウでの52文字が最高なのかな?これはブログか何かで作ってる人がいたのを見たことあります。
いやはや、まさか装備欄で全部名前が表示されるとは思っていませんでした。絶対長すぎてどっかで切れるとか思ってたのに・・・!ちなみにコレ、兵器!?としても機能するみたいで取引要請や露天などで他PCに表示させるとGravityエラーを誘発するそうです。よく辞書登録に長い顔文字を入れていると、変換したときにエラーで落ちる現象と一緒だと思います。完成した杖を友人に見せたら、Gravityエラー出たぞ!と怒られましたごめんなさい。ただ、誰でも起こるわけではみたいなので条件は不明。少なくとも、管理人は大丈夫でした。
ちなみに、取引窓だと改行ができないみたいで、こんな惨いことになりました。

※クリックで拡大。
【感想】
こういう無駄遣いのためにお金がなくなっていってる気がします。でも楽しいから良し!お金はまた稼げばいいですしね。とは言っても、実際使ったお金は1Mにも満たないので、無駄遣いと言える金額ではないのかも。
ただ最近、杖熱がまた高まってきてしまいまして、露天で使えそうな杖を見ると思わず買ってしまっています。でも、今回みたいなネタ杖ではないですよ。特化杖とか両手杖に分類されるものです。たぶん使わないだろうに、安いとついつい買ってしまう・・・。リアルの買い物と一緒ですね。今日なんか、+7Wiz杖が安め?で置いてあったので思わず衝動買い。これは、まだスピリンセットもありますし使い道がありそうな気もしますね。丁度リンカーで試してみようかなと思っていたところですし、機会があれば記事内で紹介してみたいと思います。
他にも何か、こんなネタ装備見たことあるよ!といったものがあったらコメントにて報告してくださると管理人が喜びます。ボスc関連のとか、他にもいっぱいネタがありそうだ・・・!
ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!

【概要】
ROにはネタ装備というものが存在する。普通の装備品を下位互換だからといってネタ装備だと言ったりもするが、ここで紹介するのはそういった類のものではない。いわゆる、『やっちまった系装備』や『カードの接尾語を利用したネタ装備』がそれに該当するものだと管理人は思っている。
そんな中で、街で見かけたものや噂を耳に挟んだものを少し紹介してみたいと思う。管理人自信も勢い余って作ってしまったので『なんだコレ!』と、どうか笑い飛ばして欲しい。
【やっちまった系装備】
職制限や装備品制限のために、本来の効果を全く発揮できないもののこと。
やはりこの系統で一番のものは『ヘルムオブジェムストーン』(ミストレスカード挿し)だろう。剣士系しか装備のできないsヘルムに、ジェムストーンを消費をなくすミストレスカードの融合。ジェムストーンを使用するスキルのない剣士系限定の装備でSPの消費だけが増えるという、まさに『やっちまった系』。ある意味、神器とすら呼ばれる装備。本当かどうかはわからないが、どこかの鯖に存在するらしい。
他には、最近実装されたネクロマンサーカードを杖限定だと気づかずに本などに挿してしまうケース。よく聞かれるのが、魔法の定石に2枚挿ししたもの。元々、本にINT+3の補正が付いてる分さらにINTを増加させたくてやってしまうFCAS系セージに多いミス・・・だと思う。ネクロcは杖限定ですからね!説明文はよく読みましょう!
【カードの接尾語を利用したネタ装備】
今回のメインはこちら。組み合わせ次第で面白い名前の武器が作れる。
まずは狼鯖でも有名であろう某露天主が、かならず露天に置いている装備。

マーターを逆に読むと・・・?。脳内で補完シテクダサイ。あえて言いません!
大百科事典は思わず吹きました。グッジョブです!スマッシャーは、+10なのもまたポイントになってます。また新しいネタになりそうな装備品が出たら、作るのだろうか。既にカードは確保済みだったりして。ありえないとは言い切れないッ・・・!
さて、今度はこれを見て欲しい。

これを組み合わせると、こんなものが出来上がります。

+10アンデッドソウルゲインインセクトソウルゲインエンジェリックソウルゲインドラゴニックソウルゲインロッド(47文字) ※+10を除く
これ、管理人が作りました。最長の名前を目標に作った杖です。現時点で実装されているものを使うとこれが一番長くなるみたいです。全ての武器でみれば、おそらく最長は弓のコンポジットボウでの52文字が最高なのかな?これはブログか何かで作ってる人がいたのを見たことあります。
いやはや、まさか装備欄で全部名前が表示されるとは思っていませんでした。絶対長すぎてどっかで切れるとか思ってたのに・・・!ちなみにコレ、兵器!?としても機能するみたいで取引要請や露天などで他PCに表示させるとGravityエラーを誘発するそうです。よく辞書登録に長い顔文字を入れていると、変換したときにエラーで落ちる現象と一緒だと思います。完成した杖を友人に見せたら、Gravityエラー出たぞ!と怒られましたごめんなさい。ただ、誰でも起こるわけではみたいなので条件は不明。少なくとも、管理人は大丈夫でした。
ちなみに、取引窓だと改行ができないみたいで、こんな惨いことになりました。

※クリックで拡大。
【感想】
こういう無駄遣いのためにお金がなくなっていってる気がします。でも楽しいから良し!お金はまた稼げばいいですしね。とは言っても、実際使ったお金は1Mにも満たないので、無駄遣いと言える金額ではないのかも。
ただ最近、杖熱がまた高まってきてしまいまして、露天で使えそうな杖を見ると思わず買ってしまっています。でも、今回みたいなネタ杖ではないですよ。特化杖とか両手杖に分類されるものです。たぶん使わないだろうに、安いとついつい買ってしまう・・・。リアルの買い物と一緒ですね。今日なんか、+7Wiz杖が安め?で置いてあったので思わず衝動買い。これは、まだスピリンセットもありますし使い道がありそうな気もしますね。丁度リンカーで試してみようかなと思っていたところですし、機会があれば記事内で紹介してみたいと思います。
他にも何か、こんなネタ装備見たことあるよ!といったものがあったらコメントにて報告してくださると管理人が喜びます。ボスc関連のとか、他にもいっぱいネタがありそうだ・・・!
ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!

Last Modified :