ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【雑記】 伊豆高原 桜並木

■久しぶりの伊豆

o676.png

o677.png

見てきました。
桜の季節にはほとんど行けてなかったので、今回行けて良かった。
だいたい花粉のせい。

この日は非常に天気も良く、まさかの20度超え。むしろ暑いぐらい。
桜はほぼ満開と言っていいほど、綺麗に咲いてました。
気温が大分上がったのが幸いしたね。
さすがに交通量が多かったので、真ん中から綺麗には撮れませんでした。

花見自体あまりする方ではないのですが、ここはこの時期に一度来て見たかったというのがあります。
あまんちゅ所縁の場所ですね。
原作は、去年の11月に最終巻が発売されとうとう完結。
非常に良いお話でした。
伊豆に良く行くようになったのも、この漫画のおかげ。
途中まで紙媒体で買ってたので、最後までそのまま買い続けました。
またもう1回読みなおそう。

o678.png

桜と言えばもう一つ!さくらの里。
大室山の麓にある、色とりどりの桜が見れる場所。
山焼きの時にも来ましたね。
今年は3月13日開催。約1カ月遅れでの開催でした。
こんがり焼けた山をバックに見る桜は、これもまた味があっていいですね。
ソメイヨシノだけじゃなく、本当にいろいろな種類の桜が見れます。
地元産の原木しいたけとかも売ってました。
こういうの好き。

o679.png

帰りには、以前バナナマンの番組で紹介されていた『紅谷』さんの紅花を購入。
どんなもんかなと試しに数個買ってみたけど、これがまたおいしい。
まるまると入っている大きな栗と、絶妙な甘さの白あん。
それに外側のクッキー生地。栗好きにはたまらない一品ですね。
お値段なんと1個160円。めっちゃ安い!
他にも、ぐり茶大福というのもあるみたいなので、また買いに来よう。
伊東駅から歩いて10分ぐらい。お土産にも最適。

公式:紅谷

ご飯は、『うなぎのまとい』さんでうな重食べてきました。
待ち時間ができるぐらい人気のお店。
お値段は鰻なのでそこそこしますが、紅谷さんからも近いので合わせてどうぞ。
鰻も久しぶりに食べたなぁ。

ここのところあまり出かけられてなかったけど、良い気分転換になって良かったです。
まだまだ油断はできない状況だけど、たまにはこういうのもいいよね。
次は夏にでも行ってみようかなー。


Last Modified :

Comments







非公開コメント