【RO】 最近のメモD回し
■イベントアップデートも。
公式:「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズ」実装1周年記念イベント&アップデート
一週間限定でのイベント。GHCってやつですね。
元々行ったことはありませんでしたが、この機会にどんな感じなのか動画を確認してみたところ...。
珍さんソロ100点のを参考にしましたが、いやー、無理じゃねこれと。
さすが難度最高峰と言われるだけはある。
ロイヤル武器は、手に入るなら持っておきたいなとは思いましたが、あえなく断念。
まぁマックスペイン対策できるなら是が非でも欲しかったけど、残念ながら対象外。
現状、ETの反射対策は問題なし。夢幻ならちょっと欲しい場面はありますね。
今無理して取りに行くほどまでではないかな。
来週は、いよいよ精錬祭。
それなりに精錬したいものは集めましたが、武器多めなのがちょっとアレかなぁ。
防具もいくつかあるので、そちら優先してから武器チャレンジすることにしよう。
直前にGHCアプデあるってことは、精錬祭でも対象メモDになりそうね...。
他でポイントが集めやすいことを祈る。
さてさて、本題のメモD回し。

UIアプデ後の初カードは、ETでのゴーレムcでした。
火力上がったのもあって、ETが楽々登れるようになり中々に楽しい。
登頂に50分ぐらいかかってるけど、徐々に短縮できるようになっていきたいところ。
気を付けるべき階層は、68・87・95の三つかな。まぁ反射階が主ですね。
タナ天使とアビス竜が出た次の階は気を付ける...と。
動画見ながらやってると、つい突っ込みがち。

くっ。ちょい前かちょっと後に出てくれ!!の図。
ETあるある。
他には、CT3日系のをちょこっと。
主にこの3つ。



それなりに早く終わって、冒険者歓迎室から直で飛べるところが魅力。
戦闘モードはちょっと時間かかるけど、ペコペコの手綱で飛べますね。
カードが高額か、レアドロップがそこそこの頻度で落ちておいしいのが基準かな。
ビジョウと青ロボはカード。
戦闘モードは、6部屋攻略すると結構な確率で破片や換金物が落ちるので、しっかり攻略しておきたい。

黄箱はめっきり価格が下がってしまいましたが、まだ来てない思念靴セットのものがあるので...。
って思って貯めてるけど、ここ1年ぐらい新しい靴実装されてないっぽい。
まだ対象になってない思念武器は、青3黄3赤2あるらしい。
果たして、新規実装はあるのか。
+αでヴェルナーも回す予定でしたが、あまり旨味を感じられなかったので省略。
CUTIEカードぐらいかな。
同じく歓迎室から転送があるので、移動は楽なんですけどね。

そういえば、ちゃんとCUTIE沸きました。
たぶん火力がだいぶ上がったから、タイミングが難しくなってるだけだと思われます。
毎回きっちり回せてるわけじゃないけど、余裕のあるときはできるだけ回していきたいところです。
カードだけだとモチベ保てないことが多いので、そのうち戦闘モードだけになりそう。
やっぱり、通常ドロップ+レアドロップに旨味があって、なおかつカードの夢があるのが理想的だと言えそうです。
余談。

青ロボ回してて気づいたけど、ここまだ直ってませんよ(;´∀`)
公式:「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズ」実装1周年記念イベント&アップデート
一週間限定でのイベント。GHCってやつですね。
元々行ったことはありませんでしたが、この機会にどんな感じなのか動画を確認してみたところ...。
珍さんソロ100点のを参考にしましたが、いやー、無理じゃねこれと。
さすが難度最高峰と言われるだけはある。
ロイヤル武器は、手に入るなら持っておきたいなとは思いましたが、あえなく断念。
まぁマックスペイン対策できるなら是が非でも欲しかったけど、残念ながら対象外。
現状、ETの反射対策は問題なし。夢幻ならちょっと欲しい場面はありますね。
今無理して取りに行くほどまでではないかな。
来週は、いよいよ精錬祭。
それなりに精錬したいものは集めましたが、武器多めなのがちょっとアレかなぁ。
防具もいくつかあるので、そちら優先してから武器チャレンジすることにしよう。
直前にGHCアプデあるってことは、精錬祭でも対象メモDになりそうね...。
他でポイントが集めやすいことを祈る。
さてさて、本題のメモD回し。

UIアプデ後の初カードは、ETでのゴーレムcでした。
火力上がったのもあって、ETが楽々登れるようになり中々に楽しい。
登頂に50分ぐらいかかってるけど、徐々に短縮できるようになっていきたいところ。
気を付けるべき階層は、68・87・95の三つかな。まぁ反射階が主ですね。
タナ天使とアビス竜が出た次の階は気を付ける...と。
動画見ながらやってると、つい突っ込みがち。

くっ。ちょい前かちょっと後に出てくれ!!の図。
ETあるある。
他には、CT3日系のをちょこっと。
主にこの3つ。



それなりに早く終わって、冒険者歓迎室から直で飛べるところが魅力。
戦闘モードはちょっと時間かかるけど、ペコペコの手綱で飛べますね。
カードが高額か、レアドロップがそこそこの頻度で落ちておいしいのが基準かな。
ビジョウと青ロボはカード。
戦闘モードは、6部屋攻略すると結構な確率で破片や換金物が落ちるので、しっかり攻略しておきたい。

黄箱はめっきり価格が下がってしまいましたが、まだ来てない思念靴セットのものがあるので...。
って思って貯めてるけど、ここ1年ぐらい新しい靴実装されてないっぽい。
まだ対象になってない思念武器は、青3黄3赤2あるらしい。
果たして、新規実装はあるのか。
+αでヴェルナーも回す予定でしたが、あまり旨味を感じられなかったので省略。
CUTIEカードぐらいかな。
同じく歓迎室から転送があるので、移動は楽なんですけどね。

そういえば、ちゃんとCUTIE沸きました。
たぶん火力がだいぶ上がったから、タイミングが難しくなってるだけだと思われます。
毎回きっちり回せてるわけじゃないけど、余裕のあるときはできるだけ回していきたいところです。
カードだけだとモチベ保てないことが多いので、そのうち戦闘モードだけになりそう。
やっぱり、通常ドロップ+レアドロップに旨味があって、なおかつカードの夢があるのが理想的だと言えそうです。
余談。

青ロボ回してて気づいたけど、ここまだ直ってませんよ(;´∀`)
Last Modified :