【RO】 バルムント邸プレミアムウィーク
■精錬祭はおつかれさまでした
公式:イベント「バルムント邸プレミアムウィーク」開催&「エンハンスキューブ」ぷちアップデート
お次はバルムントイベント。
メモDでは保安水上スウィーティ飼育場が対象で、経験値5倍・報酬2倍。
さらに、期間限定で報酬追加。改造オーブやエンハンスキューブが出るみたい。
クエストの方も同じく5と2倍になってるみたいなので、終わらせてないキャラはこの機会にやっておくのが良いかも。
飼育場以外は割と楽に通えるようになったので、さっそく覗いてきました。

保安区域の報酬はここ。
カッパと戦う前に貰えるようですね。
運良くエンハンスキューブゲット。キューブは必ず貰えるわけではない模様。

水上植物園はここ。
こちらも同じく、パピリアと戦う前に貰えるようです。

スウィーティはここ。
当然ながら、ボス倒したあとじゃないと貰えない模様。
ここだけちょっと敷居高いですね。
必ず改造オーブが貰えて、キューブが確率といった感じ。
バルミールチケットも2倍になってるので、3カ所で計50枚。
保安10+10、水上10+10、スウィーティ10。プラスになってるところは、ボス撃破報酬分。
保安水上のみでボススルー経験値目的の場合、バルミチケは20枚かな。

改造オーブは、上記CB3を含めてこんな感じでした。
当たりは、気功とか聖鎧に聖念肩ぐらい?Sシリーズは、調べたらめっちゃ安かった。
実装からだいぶ経ってるし、量産されちゃってるのかもしれない。
気功だけ異様に高いんですよね。たしか、スキルカードの残影用とか聞いたことあります。
出たら超ラッキー!
バルミチケだけでもそこそこの収入になるので、がんばれば懐が豊かになりそう。
ただ、スウィーティはCTが3日あるので期間中に最大でも、1キャラ3回が限度かな?
水上保安はCT1日なので安心。飼育場はたしか、1アカ1キャラでCT1日だったはず。
保安水上を日課にしてる方は、ボーナス期間といった感じですね。
来週には、ETアナザーの復刻があります。
精錬祭終わりでお疲れ気味の方が多いと思うので、スルーも選択肢の一つかも。
あともう一つ。
ワールド倉庫の拡張アップデートがきています。
公式:ワールド倉庫拡張アップデート
倉庫に入るアイテムの追加と、エキスパートプランが使いやすくなりました。
闇の灰3個で使えるのはおいしい。かなり緩和されましたね。
今まで90個だったので、今考えるととんでもないなと。そもそもエキスパは使ったことないけど。
ET76Fまで行ければ、1回分賄えますね。75Fといえば、ロボと所長かー。
追加アイテムで気になるものといえば、やはりイグ実と種かな。
R鯖でもだぶついてたし、特にA鯖でもかなりの数溜まってるので、この機会に放出したいところ。
でも考えることは皆同じな気がするので、あまりにも値下がるようならストックしておくかもしれません。
他にも、思念体の収集品シリーズが対応したり、イリュDのボスドロップが対応したり。
イリュDのやつは、今後のイベント納品でも使いますよってことでしょうね。
地味に、闇の灰自体も出仕入れ可能になってます。
あとは、ペコペコの手綱やラクダの呼び笛などの転送アイテムが持ち出し可能に。
これも地味に便利。タンポポ・ラザ缶・手綱・笛・忠節の5つかな。
個人的には、裏返しのシャツなどの消費系転送アイテムも解禁してもらえるとありがたい。
ベルタから転送で行けるけど、マラヤはMAPの右上の船のとこなので結構面倒なんですよね。
今のところ、シャツの入手手段はmobドロップかクエ報酬(5個)しかないし。
まぁジョンダやレインボー転送で行けるので、消費系のやつは使ってる人少ないんだろうなぁ。
別鯖育成でバリオ行くときに便利なんですよね、シャツ。
手綱と笛といえば、もう入手イベントやったりしないんですかね。
たしか貰えたのは、ヌヌヌミミミの報酬だったはず。
復刻しないのなら、せめて忠節みたいに何かイベントの報酬にしてあげると、当時イベント参加できなかった人や新規さんに優しそう。
するなら、ムムムとかメメメとかどうでしょうか。
今回のイベントは1週間しかありませんが、余裕のある時にちょびっと回すぐらいの気持ちで行こうと思います。
サブアカもまだ生きてるし、一緒に回せばそこそこのチケットが貯まりそう。
保安は『宿舎A棟』、水上は『船着場』、スウィーティは『飛行船発着場』。
覚えておこう。
公式:イベント「バルムント邸プレミアムウィーク」開催&「エンハンスキューブ」ぷちアップデート
お次はバルムントイベント。
メモDでは保安水上スウィーティ飼育場が対象で、経験値5倍・報酬2倍。
さらに、期間限定で報酬追加。改造オーブやエンハンスキューブが出るみたい。
クエストの方も同じく5と2倍になってるみたいなので、終わらせてないキャラはこの機会にやっておくのが良いかも。
飼育場以外は割と楽に通えるようになったので、さっそく覗いてきました。

保安区域の報酬はここ。
カッパと戦う前に貰えるようですね。
運良くエンハンスキューブゲット。キューブは必ず貰えるわけではない模様。

水上植物園はここ。
こちらも同じく、パピリアと戦う前に貰えるようです。

スウィーティはここ。
当然ながら、ボス倒したあとじゃないと貰えない模様。
ここだけちょっと敷居高いですね。
必ず改造オーブが貰えて、キューブが確率といった感じ。
バルミールチケットも2倍になってるので、3カ所で計50枚。
保安10+10、水上10+10、スウィーティ10。プラスになってるところは、ボス撃破報酬分。
保安水上のみでボススルー経験値目的の場合、バルミチケは20枚かな。

改造オーブは、上記CB3を含めてこんな感じでした。
当たりは、気功とか聖鎧に聖念肩ぐらい?Sシリーズは、調べたらめっちゃ安かった。
実装からだいぶ経ってるし、量産されちゃってるのかもしれない。
気功だけ異様に高いんですよね。たしか、スキルカードの残影用とか聞いたことあります。
出たら超ラッキー!
バルミチケだけでもそこそこの収入になるので、がんばれば懐が豊かになりそう。
ただ、スウィーティはCTが3日あるので期間中に最大でも、1キャラ3回が限度かな?
水上保安はCT1日なので安心。飼育場はたしか、1アカ1キャラでCT1日だったはず。
保安水上を日課にしてる方は、ボーナス期間といった感じですね。
来週には、ETアナザーの復刻があります。
精錬祭終わりでお疲れ気味の方が多いと思うので、スルーも選択肢の一つかも。
あともう一つ。
ワールド倉庫の拡張アップデートがきています。
公式:ワールド倉庫拡張アップデート
倉庫に入るアイテムの追加と、エキスパートプランが使いやすくなりました。
闇の灰3個で使えるのはおいしい。かなり緩和されましたね。
今まで90個だったので、今考えるととんでもないなと。そもそもエキスパは使ったことないけど。
ET76Fまで行ければ、1回分賄えますね。75Fといえば、ロボと所長かー。
追加アイテムで気になるものといえば、やはりイグ実と種かな。
R鯖でもだぶついてたし、特にA鯖でもかなりの数溜まってるので、この機会に放出したいところ。
でも考えることは皆同じな気がするので、あまりにも値下がるようならストックしておくかもしれません。
他にも、思念体の収集品シリーズが対応したり、イリュDのボスドロップが対応したり。
イリュDのやつは、今後のイベント納品でも使いますよってことでしょうね。
地味に、闇の灰自体も出仕入れ可能になってます。
あとは、ペコペコの手綱やラクダの呼び笛などの転送アイテムが持ち出し可能に。
これも地味に便利。タンポポ・ラザ缶・手綱・笛・忠節の5つかな。
個人的には、裏返しのシャツなどの消費系転送アイテムも解禁してもらえるとありがたい。
ベルタから転送で行けるけど、マラヤはMAPの右上の船のとこなので結構面倒なんですよね。
今のところ、シャツの入手手段はmobドロップかクエ報酬(5個)しかないし。
まぁジョンダやレインボー転送で行けるので、消費系のやつは使ってる人少ないんだろうなぁ。
別鯖育成でバリオ行くときに便利なんですよね、シャツ。
手綱と笛といえば、もう入手イベントやったりしないんですかね。
たしか貰えたのは、ヌヌヌミミミの報酬だったはず。
復刻しないのなら、せめて忠節みたいに何かイベントの報酬にしてあげると、当時イベント参加できなかった人や新規さんに優しそう。
するなら、ムムムとかメメメとかどうでしょうか。
今回のイベントは1週間しかありませんが、余裕のある時にちょびっと回すぐらいの気持ちで行こうと思います。
サブアカもまだ生きてるし、一緒に回せばそこそこのチケットが貯まりそう。
保安は『宿舎A棟』、水上は『船着場』、スウィーティは『飛行船発着場』。
覚えておこう。
Last Modified :