【雑記】 ボウリング31
■年2~3回ペース

先日、久しぶりに行ってきました。
200UPも取れたので満足。
スプリット3回もあったけど、2回成功1ミス。形的に簡単な部類だったので、全部取りたかったなぁ。
アベレージは142かな?うーん、ちょっと物足りない。
何を隠そう、ボールの重さは9ポンドで投げているよわよわボウラー。
6ゲーム目の途中で限界がきて、重さを8ポンドに落とすという貧弱っぷり。貧弱貧弱ゥ。
本当はもう少し重い方が威力も出て安定すると思うんですが、それを支えるだけの筋力がね。
精進したい。
昨今は両手投げの人も増えてきて、今回他のレーンで投球していた人の中にもいました。
やっぱり両手投げだと負担も少なくなるんかなぁ。強い回転はかけやすいみたいね。
少し興味はあるけど、投法を一から変えるのはなかなか踏み込みづらい。
見てた感じすごく安定してそうだったけど、右利きだと10ピンが残った時にすごく取りづらそうですね。
ボウリング熱は高まってきたけど、どうせまた間空くやつ。
また行けたら行ってこよう。

先日、久しぶりに行ってきました。
200UPも取れたので満足。
スプリット3回もあったけど、2回成功1ミス。形的に簡単な部類だったので、全部取りたかったなぁ。
アベレージは142かな?うーん、ちょっと物足りない。
何を隠そう、ボールの重さは9ポンドで投げているよわよわボウラー。
6ゲーム目の途中で限界がきて、重さを8ポンドに落とすという貧弱っぷり。貧弱貧弱ゥ。
本当はもう少し重い方が威力も出て安定すると思うんですが、それを支えるだけの筋力がね。
精進したい。
昨今は両手投げの人も増えてきて、今回他のレーンで投球していた人の中にもいました。
やっぱり両手投げだと負担も少なくなるんかなぁ。強い回転はかけやすいみたいね。
少し興味はあるけど、投法を一から変えるのはなかなか踏み込みづらい。
見てた感じすごく安定してそうだったけど、右利きだと10ピンが残った時にすごく取りづらそうですね。
ボウリング熱は高まってきたけど、どうせまた間空くやつ。
また行けたら行ってこよう。
余談。

帰りがけに、モロゾフで果物ゼリー買ってきた。
いつもはホールのレアチーズ買うんだけど、今回は季節柄非常においしそうだったので。
甘夏とマスカット。他にもう1種類、葡萄があったかな。
おいしくいただきました!

帰りがけに、モロゾフで果物ゼリー買ってきた。
いつもはホールのレアチーズ買うんだけど、今回は季節柄非常においしそうだったので。
甘夏とマスカット。他にもう1種類、葡萄があったかな。
おいしくいただきました!
Last Modified :