【RO】 全職制覇!?レッドピタヤカードと行くオークの記憶~パラ編~
■第2弾!
投稿しました。よかったら見てね!
今回は第2弾ということで、パラディン編。
装備はほとんど流用できたので良かった。
斧は育成用に使っている、ギガンテス4枚挿し+10オーキッシュアックス。まじ便利。
職を選びますがノービスでも使えるため、そのまま先にLv上げてから転職ということもできたりします。
新規に購入したのは、盾ぐらいかな?
アナデマ盾にしようと思ったけど、パラ専用になっちゃうしインデュアあるしであまり有用性を感じなかったので、未挿しのままになりました。
そして、意外にも黎明マジェがこんなところで大活躍。
W倉庫EX対応がかなりのネックでしたが、2022年5月の緩和処置により、闇の灰3個で気軽に移動できるようになりました。
そもそもこれ、移動できないやつだと思ってたので、気づけたのは僥倖。
Lv1から装備できるのもさることながら、ATK・MATK・HIT・ASPD・詠唱速度とディレイカット付き。
さらに、HPSP増加・ゲイン・時間回復もあり、詠唱妨害不可まで付く盛りっぷり。
今考えると、かなり破格の装備でしたね。
新規や復帰者にこそ欲しい効果だと思うけど、もうイベントの復刻はないのかなぁ。
せめて取引できれば...。旧装備の取引制限、もうはずしちゃってもいいと思います。
フェイタルなんとか系の武器とかは取引できるのにね。
試走は1回。本走は2回でした。
LKの経験が生きたのか、回数は少なめ。
もっとやりこめば、もう少し良いタイムは出せそう。でも6分切りは難しいかなぁ。
比較としては、動きやすさはLKと同等ながらも守護大将で差がつきましたね。
シールドチェーンがこんなに威力出るとは、びっくりでした。
ワンチャン、狙撃兵や怨念もチェーンの方が速いまであるかもしれません。
その場合、属性の付け替えがネックにはなりそう。
まぁ解決手段はあるけど、それがどれぐらい影響を及ぼすかはまだ未知数。
あとはコンセにこだわらなくても、インデュアで十分効果があることが知れたも収穫の一つ。
HiWizとは、LKの時に感じたこととあまり変わらない感じかな。
威力面が一番の課題。ただ、ヒール10が使えるのは大きなアドバンテージ。
結局1回しか使わなかったけど、安心感はありますね。
総評はこんなところ。
次回は、アサシンクロス予定です。
シーフ系の第1弾。全職の中でも唯一、2刀ができる職。
あと、クローキングが自前で使えることと、バックステップの存在。
このあたりが結果にどう影響してくるのか。
次回も乞うご期待!
投稿しました。よかったら見てね!
今回は第2弾ということで、パラディン編。
装備はほとんど流用できたので良かった。
斧は育成用に使っている、ギガンテス4枚挿し+10オーキッシュアックス。まじ便利。
職を選びますがノービスでも使えるため、そのまま先にLv上げてから転職ということもできたりします。
新規に購入したのは、盾ぐらいかな?
アナデマ盾にしようと思ったけど、パラ専用になっちゃうしインデュアあるしであまり有用性を感じなかったので、未挿しのままになりました。
そして、意外にも黎明マジェがこんなところで大活躍。
W倉庫EX対応がかなりのネックでしたが、2022年5月の緩和処置により、闇の灰3個で気軽に移動できるようになりました。
そもそもこれ、移動できないやつだと思ってたので、気づけたのは僥倖。
Lv1から装備できるのもさることながら、ATK・MATK・HIT・ASPD・詠唱速度とディレイカット付き。
さらに、HPSP増加・ゲイン・時間回復もあり、詠唱妨害不可まで付く盛りっぷり。
今考えると、かなり破格の装備でしたね。
新規や復帰者にこそ欲しい効果だと思うけど、もうイベントの復刻はないのかなぁ。
せめて取引できれば...。旧装備の取引制限、もうはずしちゃってもいいと思います。
フェイタルなんとか系の武器とかは取引できるのにね。
試走は1回。本走は2回でした。
LKの経験が生きたのか、回数は少なめ。
もっとやりこめば、もう少し良いタイムは出せそう。でも6分切りは難しいかなぁ。
比較としては、動きやすさはLKと同等ながらも守護大将で差がつきましたね。
シールドチェーンがこんなに威力出るとは、びっくりでした。
ワンチャン、狙撃兵や怨念もチェーンの方が速いまであるかもしれません。
その場合、属性の付け替えがネックにはなりそう。
まぁ解決手段はあるけど、それがどれぐらい影響を及ぼすかはまだ未知数。
あとはコンセにこだわらなくても、インデュアで十分効果があることが知れたも収穫の一つ。
HiWizとは、LKの時に感じたこととあまり変わらない感じかな。
威力面が一番の課題。ただ、ヒール10が使えるのは大きなアドバンテージ。
結局1回しか使わなかったけど、安心感はありますね。
総評はこんなところ。
次回は、アサシンクロス予定です。
シーフ系の第1弾。全職の中でも唯一、2刀ができる職。
あと、クローキングが自前で使えることと、バックステップの存在。
このあたりが結果にどう影響してくるのか。
次回も乞うご期待!
Last Modified :