【RO】 R鯖メア陣営勝利
■意外と早めの決着

というわけで、Radgrid鯖はメア側の勝利となりました。
水曜にストーリークエをしましたが、受付時は7対5。終わったあとは8対5。
寝る前に見たときは、9対7だったかな。
個人的には、逆位置エンチャしたかったのでメア陣営へ。そういう人は多そう。
HI用アルカナ中段として使えればいいなと思っていたり。だが付くとは言ってない。

ストーリークエのこのNPCの見た目がかわいかった。
あるときから、狐耳にめっぽう弱くなった気がする。
やっぱ始まりはヤファなんかなぁ。どこぞのファンアートで引き込まれた。
他にも、キタキツネとか仙狐さんとかキュウビとかオックリちゃんとか好きです。

メア側勝利報酬はこんな感じ。
①と②が正直でかい。


ボーナス表示が出るようになりました。
メア勝利で緑、ジラント勝利で紫がボーナスになる模様。
ポイントも2倍になるので、優先順位が変わりそうですね。
ミニメロリンで2,000P、デカメロリンで4,000Pに。
ポイント重視なら組み込んでも良さそう。
これ、サーバーごとに勝利陣営が違うみたいなので、ジラント勝利の鯖があればそれも含めて、メロリン4種12,000P稼げる計算になりますね。これはうまい。

③のボーナスタイムの様子。なんとか間に合った。
初日、2日目と何も起こらないからどうなってるのかなと思ってたけど、勝利陣営確定してからの開催だったんですね。
1日3回、各10分。正直、人が多いと取り合いになるので、参加するのは億劫になりそう。
今回は様子だけ見たかったので、騎乗生物乗ってグルグルしてました。
1、2分遅れて参加だったのでデカいのは発見できず。最初にしかいない?

スウィートメロン集めは、やはり狩りの方が良さそう。
図書館狩り1時間分。上が勝利陣営確定前で、下が後。
ドロップ率が上がっているかどうかはわからないけど、明らかにミニメロリンの数は増えていたと思います。
それにしても、ノービスエッグの落ちなさはヤバイ。
デカ系は確定っぽいけど、ミニ系数狩ってもなかなか手に入らない。
カード量産するのは難しいかもなぁ。

というわけで、Radgrid鯖はメア側の勝利となりました。
水曜にストーリークエをしましたが、受付時は7対5。終わったあとは8対5。
寝る前に見たときは、9対7だったかな。
個人的には、逆位置エンチャしたかったのでメア陣営へ。そういう人は多そう。
HI用アルカナ中段として使えればいいなと思っていたり。だが付くとは言ってない。

ストーリークエのこのNPCの見た目がかわいかった。
あるときから、狐耳にめっぽう弱くなった気がする。
やっぱ始まりはヤファなんかなぁ。どこぞのファンアートで引き込まれた。
他にも、キタキツネとか仙狐さんとかキュウビとかオックリちゃんとか好きです。

メア側勝利報酬はこんな感じ。
①と②が正直でかい。


ボーナス表示が出るようになりました。
メア勝利で緑、ジラント勝利で紫がボーナスになる模様。
ポイントも2倍になるので、優先順位が変わりそうですね。
ミニメロリンで2,000P、デカメロリンで4,000Pに。
ポイント重視なら組み込んでも良さそう。
これ、サーバーごとに勝利陣営が違うみたいなので、ジラント勝利の鯖があればそれも含めて、メロリン4種12,000P稼げる計算になりますね。これはうまい。

③のボーナスタイムの様子。なんとか間に合った。
初日、2日目と何も起こらないからどうなってるのかなと思ってたけど、勝利陣営確定してからの開催だったんですね。
1日3回、各10分。正直、人が多いと取り合いになるので、参加するのは億劫になりそう。
今回は様子だけ見たかったので、騎乗生物乗ってグルグルしてました。
1、2分遅れて参加だったのでデカいのは発見できず。最初にしかいない?

スウィートメロン集めは、やはり狩りの方が良さそう。
図書館狩り1時間分。上が勝利陣営確定前で、下が後。
ドロップ率が上がっているかどうかはわからないけど、明らかにミニメロリンの数は増えていたと思います。
それにしても、ノービスエッグの落ちなさはヤバイ。
デカ系は確定っぽいけど、ミニ系数狩ってもなかなか手に入らない。
カード量産するのは難しいかもなぁ。
Last Modified :